あなたのお誕生日によせて 

元々は「happy-ok3の日記」https://happy-ok3.com/が始まりです。

被災地の報告〜愛は関心を持つ事から

10月3日(水)

9月4日の台風21号。9月6日の北海道胆振東部地震
9月30日の台風24号
8月の山形豪雨。7月の西日本豪雨
6月18日の大阪北部地震
東日本大震災から7年。熊本地震から2年。
阪神・淡路大震災から23年。
鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。

心からお見舞い申し上げます。


「愛は関心を持つ事から。」


日々変化する、復興の事を少し報告。
★災害に関連する主な相談例とアドバイス
消費者庁より↓

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/pdf/consumer_policy_caution_180828_0001.pdf

happy-ok3の日記の記事は被災地の報告の下に。



【台風21号】


大阪府で住宅の損壊が1万7768棟と最も多く、

障害者支援活動をしているNPO法人寝屋川市

たすけあいの会の建物が倒壊し、活動継続が

危ぶまれている。



6月の大阪北部地震、7月の西日本豪雨

9月の北海道地震と相次ぐ大災害の谷間で

被害が見落とされているという。



事務局長は「建物の安全性を考えれば全面建て

替えが必要だが、台風21号には災害救助法が

適用されておらず、福祉医療機構の貸し付けを

受けられない。うちのような賃貸物件は災害

復旧補助金の適用外なので自助努力しかない。


このままでは活動継続が難しい」と話す。


建物の建て替えと活動継続のための寄付金募集

を始めた。目標額は内装費分の1000万円。

集まった寄付金を建て替えに役立てる。


同会のホームページで呼び掛けている。
寝屋川市民たすけあいの会)
http://neyagawatasukeai.org/news/news_20180920.html



●大規模停電を受け、関西電力の岩根茂樹社長が

1日、京都市中京区の市役所を訪れ「停電が長期間

にわたり、深くおわびしたい」と門川市長に謝罪。


門川市長は危機管理や復旧態勢の抜本的な改善を

求めた。


市内では9万戸が停電し、完全復旧までに17日間。

関電は大規模停電が起きた他の自治体からも

意見を聞き、12月末に検証結果を公表する。




台風24号


●宮崎県内では、停電などの影響で現在も8市町の

一部地域で断水が続き、復旧のめどはたっていない。


断水が続いているのは、宮崎市都城市西都市

国富町新富町都農町、綾町、木城町のあわせて

8つの市と町の一部地域で、世帯数は未。


都城市高野町では、倒木による浄水場施設の破損

や停電が原因で157世帯が断水。



沖縄県金武町宜野座村のごみ処理施設で

ある金武地区清掃センターは煙突が折れて稼働が

停止し、復旧には2カ月程度かかる見通し。


廃棄物の焼却処理を他市町村などに委託する

必要があり、現在調査中。


静岡県では2日午後3時時点で、約15万世帯が

停電。街中では、まだ信号機がついていない場も。 


県立中部病院のMRIは9月29日夜から停電で

使用できなくなった。



和歌山県田辺市目良では、24号による高波で、

建物が壊れたり、浸水したりする被害が。


目良地区は9月4日の台風21号でも越波被害を

受けたばかり。1日早朝から後片付けに追われた。


芳養松原1丁目の芳養漁港では、高さ2メートル、

幅70センチほどの堤防が、10メートルにわたり

倒壊。田辺扇ケ浜海水浴場では、高波で自販機が

ビーチハウスに流れ込んだほか、大量の石や流木が

打ち上げられ、市職員らが片付けに追われた。



北杜市小淵沢町の県道では大雨で側溝の水が

あふれ出し、道路下の土砂が流され

30メートル道路が陥没し、2.7キロにわたり

全面通行止め、国道358号が倒木のため

6.5キロにわたり通行止め。


北杜市長坂町では幅約4メートル、

長さ約16メートルの橋の一部が崩落。



山梨県内では停電も相次いでいる。

東京電力では復旧作業を進めるとともに、

詳しい原因を調べている。



西日本豪雨台風24号


岡山県では台風24号総社市などで高梁川

あふれ、田んぼが水に浸かるなどの被害が出た。


相次ぐ災害に住民も落胆の色を隠せない。



倉敷市真備町服部では水門から小田川

水が逆流し多くの田んぼが水に浸かった。



総社市日羽の作原地区では台風で、溝が溢れ、

辺りが冠水した。


高梁川は、総社市高梁市新見市で水が溢れ

国道180号の数カ所が冠水し、総社市井尻野から

高梁市段町までおよそ20キロの区間が18時間に

わたって通行止めに。



●国道180号は新見市千屋でも路肩が崩壊し、

現在も通行止めが続く。



総社市日羽でも高梁川からの水があふれ

収穫前の稲が浸かった。




北海道胆振東部地震



地震による災害の復興に向け、厚真町役場に

1日付で災害復興グループを設置。


今後、安平町やむかわ町でも復興に向けた

新しい部署を設ける方針。



●安平町は今月中旬をめどに復興支援室(仮称)の

設置を目指し、準備を進めている。


建設や政策推進、総務など各課職員で構成。

災害の復興業務の経験がある他自治体職員も

加えるため、道に派遣を要請。町は「新設部署に

復興に関する住民窓口も設けたい」と。



●住宅が被災した札幌市民に対し、市が修理費用

を負担する支援制度の受付が、2日に始まった。



この制度は地震により住宅が半壊もしくは

大規模半壊し、修理する事で避難所から

戻ることができる住民が対象で、修理費用を

札幌市が業者に支払うもの。市役所で受付。

申し込みの際は住民票、り災証明書が必要。




東日本大震災

岩手県宮古市の新市役所庁舎など3施設を

集約した市中心市街地拠点施設

イーストピアみやこ」がJR宮古駅隣接地に

完成して1日、開庁した。


耐震性の問題もあり新庁舎は内陸側に約1キロ

移転。旧本庁舎跡地には多目的広場などが整備。



泉谷しげる氏の思いが詰まった福島応援弁当は

税込みで1,200円。


10月6日から東京で販売がスタートし、

今後、県内の駅でも販売を予定。



●小高産業技術高の生徒とイオンがタッグを組み、

地元産食材を使った弁当「いっしょ食うべ!

幸せの恩返し弁当」を開発。 弁当は16〜30日、

福島県宮城県のイオンやミニストップなど

約240店舗で販売される。


同社の東日本大震災復興支援事業の一環。



●800人を超える犠牲者が出た宮城県女川町で

1日、町が建立した慰霊碑の除幕式が

役場新庁舎の敷地であった。


慰霊碑には町内で被災した非居住者を含む

犠牲者のうち、遺族が希望した計854人の名を

刻んだ。御影石と稲井石を使用。碑の背面に

積み上げた稲井石には、鎮魂のメッセージを記す。



東北電力女川原子力発電所2号機の再稼働の

是非を問う県民投票の実現を目指す市民団体が

2日から条例制定を知事に求める署名活動を。


宮城県では地方自治法に基づき、有権者

2パーセント=約4万人の署名を集めると県民が

知事に条例の制定を請求し、県議会にはかれる。


宮城県で県民による条例制定の請求が実現すれば

1972年以来46年ぶり。


署名活動は2日から2か月間で、10万人を目標

仙台市中心部で署名を呼びかける。



熊本地震


熊本地震の被災者に対する医療費の窓口負担の

免除について、仮設住宅の住民が、


「目に見える復興は確かに進んでいます。

目に見えない復興、自立再建ができずにもがき

苦しんでいる被災者が多々います」と

県に再開を要請した。


要請したのは、益城町西原村など17の

仮設団地の自治会長や、みなし仮設の入居者。


被災者に対する医療費の窓口負担免除は、去年

9月に打ち切られていて、再開を求め、

約2万人分の署名も提出された。


同席した熊本学園大学の高林教授は「岩手県

福島県では、東日本大震災から7年経っても

県の支援で医療費免除が続く。熊本県も命を

守る政策を優先してほしい」と。

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、
 他人事とは思えない。)



毎日、被災地の報告を書かせて頂いているが、
以前は、見出しだけ書いて、URLを載せていた。


ところが、西日本豪雨の後、少し落ち着くと

情報が他地域には、報道がないので教えて欲しいと。


拙いながら、まとめさせて頂いているが、


実際に書いていくと、東日本大震災の復興の苦労や

熊本地震の復興も、まだ完全ではない事の

大変さを覚え、毎日祈らずにはいられない。


その後も、台風21号、北海道地震台風24号と続き

情報が増えるばかりで、とても哀しい・・・。


私も大阪北部地震、台風21号に遭った。


どこも復興はまだまだ、半ばである。


それに対し、大切なことは


【関心を持つ】という事だと思う。


今、自分に出来る事を、協力させて頂く。


       そして


今しか出来ない事をさせて頂く努力。


倉敷市が9月16日〜27日に休止していた個人からの

支援物資を受け入れたので、2回、衣服やタオル

食器、靴下などの良い物を多めに送付させて頂いた。


自治体は、助け合って、応援の職員を被災地に

送っている。


おにぎり約500個をボート2隻に積んで移動し、

首まで水に漬かりながら、家の2階から手を振る

住民を見つけては玄関まで届けていった人もいた。



さて、インドのある村で、小象が穴に落ちた。


人間達が助け出すのだが、小象の家族が喜んで

「有難うございました」とお礼の動作をして立ち去る。




インドやアジアでは、象は神聖な動物と扱われる。


また、ある所では、小象が水辺に落ちてしまい

仲間の多くの象達が、自分も水の中に入り、

助け出した事実もある。



私は、これらが、ボランティアの姿と重なった。

ボランティアとは、愛をもって助ける姿だと…。


神聖な動物は、神様の化身と位置付けられる。


人間は、尊い存在では?



災害の時は、心無いデマが拡散される。

災害詐欺というものも、ある。


災害に遭った人を騙し、修理に高額なお金を

ふっかけたり、(修理もせず)


被災者のためにと思う善意の寄付金を騙し盗る

寄付金詐欺も・・・。



ネィティブ・アメリカンは

「すべていのちあるものは神聖なり」という。



良くない事は、神聖な存在にしているのだと

【おそれ】をもちたい。



自分自身も神聖な存在として、生を受けている。

だから、自分自身を大切にするために

良くない習慣、事から、離れ遠ざかる。


「分け合う事と与える事が神の道」
 
  (ネィティブ・アメリカン)



多くの被災地のために、今、今日、私が

出来る事は何なのか?と

考えさせられる。

「愛は関心を持つ事から

 始まる

 
 目に見えなくとも

 いつまでも残るものは


 心を込めて届けた愛

   (by happy-ok3)」



また、何かをさせて頂く時、送る、贈る事にも、

愛を込めてさせて頂きたい。



ノートルダム清心学園理事長だった渡辺和子氏は


『その人が、死後も「自分のもの』と呼べるもの、

 その人とともに永遠に残るものは

 生存中に『与えたもの〜愛』なのだ。」 と。



私ごときの小さな者が出来ることは、限られるが


       それでも


毎日、被災地の事を書きつつ、祈らせていただく。

愛は、関心を持つ事から始まっていく。

今日も、自分の周囲の人達に、良い関心を持って

愛情を形に出来たら、幸い!

今日という日は、

あなたに新しいラッキーな1日だから!


今日のラッキーを探そう
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170714


あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          お誕生日

今日10月3日がお誕生日の方、おめでとうございます。

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●北海道ボランティアセンター(9月28日)
http://hokkaido-saigai-vc.jp/news/%EF%BC%91%EF%BC%90%E6%9C%88%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%AE%EF%BC%93%E7%94%BA%E5%8E%9A%E7%9C%9F%E7%94%BA%E3%80%81%E5%AE%89%E5%B9%B3%E7%94%BA%E3%80%81%E3%82%80%E3%81%8B%E3%82%8F%E7%94%BA%E7%81%BD%E5%AE%B3/

●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨(10月2日更新)
https://www.saigaivc.com/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3/

日本赤十字社 義援金募集
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/index.html


平成30年7月豪雨消費者トラブル110番
http://www.kokusen.go.jp/info/data/in-201807_110.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024

●「東北いじめ総合支援センター」
電話相談 080‐3320‐8844
https://ijimesiencenter.jimdo.com/

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
 
0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン
 0120-99-7777=月〜土曜日の午後4〜9時(18歳まで)

●子どもの人権110番
 0120-007-110=平日午前8時半〜午後5時15分

通信制の高校ナビ
http://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tsuushin.php
(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/

大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆                 
          お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170718/1500304976
居場所・当事者会などに参加しようと考えている方へ
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20171010/1507566857

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる
仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、
コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    過労死110番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000030-asahi-soci

大阪過労死問題連絡会は平日午前9時半〜午後5時半に
無料相談電話(06・6364・7272)を開設
各地の110番の電話番号は
「過労死110番全国ネットワーク」のホームページ
https://karoshi.jp/)で確認。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、読者登録機能というものがございません。
ごめんなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり

今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。



えがお〜。


えがお〜。

なかよし〜。


なかよし〜。

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。


命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ