2024 年7月6日(土)
今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。
石川県西方沖で震度2。
新潟県 が口座を開設。
7月6日 お誕生日おめでとうございます。
今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、
素敵な1日に!!
災害と命5、8匹の子犬を残し天国へ、ココの赤ちゃん、
眼鏡を作るとき3、を載せています。
ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!
更新があったので、ほっとしました。
7月6日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!
母が、警察に勤務していましたので、
警察への思いを何か形に出来たらと考えています。
震災から、6カ月です。
1次避難の避難所、自主避難の人、暑さが厳しいです。
愛は命を尊ぶ。
新潟と富山も被害が深刻です。
◆福岡、大分両県の死者・行方不明者が42人に上った
2017年の九州北部豪雨から5日で7年となった。
住民らが黙とうを行った。
松末地域コミュニティ協議会の高倉保之会長(72)は
「農地整備などは終わっておらず、復興の途上。
思いをどう若い世代につなぐかが課題だ」と話した。
◆石川県輪島市の山あいにある三井町唯一の診療所
「宮下医院」は、能登半島地震で全壊した。
しかし地域住民の声を受け、6月26日、
診察室として使える仮設の医療コンテナを
診療所駐車場に設置して診察を再開。
当面は週2日の診察だが、診療所は規模を
縮小した上で再建する予定という。
「迷ったけど、再建を決めた。どこにも行かん」と。
復興どころか復旧も進んでない。
その石川県の馳知事が、山の日の8月11日に
白山に登るという。
1月1日の地震発生の時は東京の自宅にいて
陣頭指揮が執れず。
6月3日、能登半島が震度5におそわれた時も
「総理官邸に用事がある」と不在だった。
能登半島地震被害は人災ではないのかとの声が。
◆港の海底が隆起するなど大きな被害を受けた
石川県の輪島港復旧に向けた検討会が開かれ、
2年から3年をめどに工事の完了を目指すことになった。
漁業再開の時期については、漁師から段階的にでも
操業できるように取り組んでほしいとの意見もあり、
今後は、漁協側が進める港施設の
復旧状況もみながら協議することにしている。
被災者向けの公営住宅の建設を予定している。
しかし建設希望地が市街化調整区域となっていて
このままでは建物を建てられない事から川口町長は、
この地域を市街化調整区域から外すよう要望した。
県から国に働きかけるという。
内灘町は国が行っている調査結果をもとに
仮設住宅の入居者へ聞き取りを行い、
必要な災害公営住宅の規模などを検討する。
被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。