2024 年7月27日(土)
今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。
千葉県東方沖で 震度2。
新潟県 が口座を開設。
7月27日 お誕生日おめでとうございます。
今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、
素敵な1日に!!
母と息子がヘアードネ―ション、転倒を救助、間違えた電車、
支援物資、を載せています。
ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!
更新があったので、ほっとしました。
7月27日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!
母が、警察に勤務していましたので、
警察への思いを何か形に出来たらと考えています。
震災から、もうすぐ7か月です。
1次避難の避難所、自主避難の人、暑さが厳しいです。
明るいは免疫力を増す。
新潟と富山も被害が深刻です。
◆山形県では川の氾濫や浸水、土砂災害の危険性が
氾濫した川もあるなど、各地で被害や影響が出ている。
遊佐町によると町内の遊佐地区や吹浦地区などでは
住宅の浸水被害が相次ぎ、被害はおよそ350棟に
上る見込みだという。
大雨の影響で住宅の前の県道は近くの川か
水路から流れ込んだとみられる水で冠水。
立谷沢川にかかる橋が崩落したという。
酒田河川国道事務所によると記録的な大雨の影響で、
道路が大きく陥没した。
川沿いの住宅近くの倉庫が浸水する被害。
このうち三種町下岩川では地区を流れる
三種川があふれ、川沿いの道路には泥や流木が散乱。
◆宮城県では大雨による大きな被害は
確認されていないが、大崎市では河川敷の
グラウンドが水没し野球の全国大会を控えた
中学生たちに大きな影響が出ている。
◆能登半島地震後に公立穴水総合病院内に開設し、
入院患者や医療スタッフらの癒やしの場になっていた
台湾からのカフェが25日閉じた。
5カ月以上にわたって運営してきたボランティア団体
「台湾仏教慈済慈善事業基金会(慈済(ツーチー))」
の代表者に、病院関係者が花束や寄せ書きした
色紙を贈って感謝を伝えた。
穴水町では1月から同病院や避難所で炊き出しを行い、
2月16日からカフェを運営。
穴水を含め被害の大きかった自治体で
見舞金を配布している。
島中院長は
「一番苦しい時においしい料理を作ってもらって
助けてくれた」と感謝。
台湾の方々は、日本を助けて下さり、感謝!
◆能登半島地震で素潜り漁に使う漁具「アワビガネ」を
失った輪島の海女に、千葉県の漁師から漁具が届いた。
具は手作りで、千葉県南房総市で素潜り漁を行う
吉野正浩さん(60)が、アワビを岩から剝がす
アワビガネ10本と、取れたアワビやサザエを
入れておく網状の袋「たも」二つを贈った。
◆ブルーシートの中から出てきたのは
家に取り残されていた一台のピアノ。
調律師の遠藤さんは2011年、東日本大震災で
津波の被害に遭いながらも残ったグランドピアノを
修復し、「奇跡のピアノ」として復活させた。
長年弾きこまれたピアノは音色が悪くなっていたため、
福島へ持ち帰り修復することになった。
被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。