あなたのお誕生日によせて 

元々は「happy-ok3の日記」https://happy-ok3.com/が始まりです。

11月28日 お誕生日おめでとうございます!

2024 年11月28(木)

 

今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。

11月27日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。  

石川県西方沖で震度1~3が60回。

 

能登地震義援金は、赤十字・石川県・富山県 

新潟県 が口座を開設。

富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。

 

【台湾地震義援金赤十字が口座を開設!

 

【豊後水道地震義援金宿毛市が口座を開設。

 

振込先は、happy-ok3の日記 8月4日

 幸せ&独りボッチの妊婦の救い&ボランティア男性が今の衝撃 – happy-ok3の日記

に載せています。 

 

新たに

台風10号宮崎市 義援金

 

受付期間 令和6年9月5日 ~ 10月31日

 

ゆうちょ銀行郵便局

◆口座番号:00900-3-335961

◆口座名義:宮崎市台風10号災害義援金

 

銀行振込実口座

◆金融機関:宮崎銀行 宮崎市役所出張所

◆口座番号:普通 0064312

◆口座名義:宮崎市台風10号災害義援金

 

◆義援物資の受け入れは行っていない。

 

能登豪雨 義援金

 

北國銀行 県庁支店

◆口座番号:普通 30433

 

ゆうちょ銀行郵便局

◆口座番号:00170-5-697953

 

名義は全て石川県令和6年 能登豪雨 災害義援金

 

11月28日 お誕生日おめでとうございます。

今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、

 素敵な1日に!! 

 

happy-ok3の日記 
 

happy-ok3.com

happy-ok3の日記 は、被災地の報告、

両親の見送りの姿、妊娠中に自転車と衝突、

紫煙物資、を載せています。

 

ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!

最近、更新がないので、心配しています。

11月28happy-ok3の日記でも、エールを送っています!

 

母が、警察に勤務していましたので、

警察への思いを何か形に出来たらと考えています。

 

震災から、10カ月です。

多くの災害の復旧が、まだまだです。

 

愛の行動は心に希望を灯す。

 

◆今後1週間ほどは震度5弱程度の地震

 注意するよう呼び掛けている。

 

 一方、地震の専門家は、26日の地震では1月の地震

 別の断層が動いた可能性があるとした。 
 
 京都大学 防災研究所 西村卓也教授

 「能登半島地震では壊れていなかった断層、

  滑っていなかった断層が動いたと」  

 

 また、今回地震が起きている付近に

 他の断層もあることから、さらに規模の大きな

 地震への注意も必要だとしている。 
 
 西村卓也教授

 「周辺にM7クラスを起こすような断層がいくつも

  ありますので、M7クラスの地震というのも

  最悪の場合は想定しておかなければいけない」

 

◆元日の地震液状化被害が発生した内灘町室では、

 県道松任宇ノ気線の電柱が大きく傾いているのが確認された。

 26日の地震前と比べて傾斜がひどくなった。
 
 ここ数日の雨に加え、地震の揺れが影響した可能性がある。

 

 北陸電力によると、運転停止中の志賀原発1、2号機の

 設備に異常はなく、原発に設置している

 放射線監視装置(モニタリングポスト)の

 数値にも変化はなかった。

 

気象庁によると、震度5弱輪島市門前と志賀町香能。

 羽咋市震度5弱と考えられるが、記録が入手できていない。  
 
 この地震震度1以上の揺れは東北から四国の広範囲で観測した。

 26日夜は震度5弱以降も能登半島では地震が相次いだ。
 
 気象庁は約1週間、同程度の地震に注意するよう呼びかけた。
 

◆石川県庁で馳知事と意見交換したのは、

 あべ俊子文部科学大臣。 
 
 懇談に先立ち輪島市の河井小学校を訪れ、

 仮設校舎で学ぶ子どものようすを視察した。


 馳知事は、地震や豪雨で避難生活が続く児童や

 生徒の学習支援と心のケアを行うため、

 引き続き教職員を多く配置するよう求めている。

 

◆石川県の12月補正予算案は一般会計で334億円余り。

 このうち地震と豪雨の対応に約290億円を計上。

 

 主な事業では、生活再建の支援として被災者の

 こころの不調を防ぐため、輪島市内に

 精神科医などが常駐する新たな拠点を設ける。
 
 珠洲市内の歯科診療所については、5か所のうち3か所で

 いまだ再開の見込みがたたないことから、

 珠洲市総合病院の歯科開設に向け支援。

 

◆山形の今年7月の記録的大雨の被害からの復旧を進める

 2回目の対策会議が27日、県庁で行われた。

 

 農作物の被害面積が拡大したことで被害額は

 およそ1078億円に上る。

 

 また県内の道路には、現在も

 全面通行止めとなっているか所が5か所あり、

 その中で主要地方道である新庄鮭川戸沢線の2か所は

 今年中に通行可能になる見込み。

 

 今回の大雨を受け、調査がより進められたことで、

 警戒区域に指定される可能性がある

 「土砂災害が発生するおそれのある箇所」が、

 山形県内でおよそ7000箇所確認された。

 

 これから降雪時期を迎えるが大雨の被害で

 鮭川村の県道の中に大型の除雪車が入れない場所が

 あるということで、

 

 小型除雪車で対応することや仮設住宅にはボランティアを

 派遣し除雪を行うことが共有された。

 

石川テレビでは、能登をはじめとする

 被災地へ思いを寄せていただく

 きっかけとなるよう富山テレビと共同で

 

 北陸おせち 北陸づくり を企画した。

bbt.co.jp

    おせちは三段で、能登かきの南蛮漬けや

  珠洲特産の能登大納言を使ったかのこ、

  金時草のごま和えや五郎島金時のレモン煮など

  石川の食材をふんだんに使用している。

 

  売上の一部は、能登半島地震

  先月の豪雨災害の被災地に寄付される。

 

盲導犬チャリティーカレンダーが発売されています。

 

sodaterukai.net

動物が好きな方は、協力いただけると嬉しいです。

 

 

被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、

復興には、何年もかかります。