2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2021年 2月28日(日) ●13日夜の地震で、JR東日本は東北新幹線の那須塩原-一ノ関間で、 設備の被害が約940カ所に上ったと発表しました。 震源の福島県沖に近い郡山-仙台間で約8割と被害が集中しました。 ●熊本県相良村は26日、昨年の7月豪雨からの復興…
2021年 2月27日(土) ●福島県漁連は原発事故以降、続けてきた試験操業を3月で終了し、 4月から本格操業に向けた移行期します。 本格操業に向けたロードマップを作成します。 ●26日、住民などおよそ40人が参加して2017年に閉校となった 若林区の東六郷小学…
2021年 2月26日(金) ●福島県新地町、25日から災害ボランティアの活動が始まりました。 対象は、1人暮らしの高齢者世帯や母子父子家庭で、 依頼の大半は「屋根の瓦の撤去作業」や「雨漏り対策」など 高い場所での作業です。 ●宮城県山元町坂元中の閉校式が…
2021年 2月25日(木) 〇東北新幹線は24日、11日ぶりに全線復旧しました。 〇13日の地震で、家屋修理の負担に福島県新地町と、 宮城県山元町では、国の支援に格差が出ています。 〇13の地震で休館していた宮城県角田市郷土資料館が 21日、安全点検を終え開館…
2021年 2月24日(水) 〇福島県矢吹町では、町の常設のボランティア団体 「矢吹町ボランティアネットワークセンター」のメンバーが、 23日も高齢者の家を片付けました。 〇宮城県の概算被害額は100億円を超え、さらに拡大する見通しです。 〇津波で流され、…
2021年 2月23日(火) 〇福島県の相馬市と新地町では、修理に取りかかる家が 出始めたものの、業者には依頼が殺到し、 応急処置にとどまるケースが目立ちます。 本格的な修理が終わるのは1年先になるかもとのことです。 〇宮城病院で、22日から外来と救急の…
2021年 2月22日(月) 〇宮城県山元町の国立病院機構「宮城病院」 22日の外来診療再開を目指し、復旧作業を進めています。 〇20日までに墓石修復の相談が約200件も寄せられ、 半数は山元町内であり、全ての復旧を終えるのは 6月ごろになる見通しです。 〇福…
2021年 2月21日(日) 〇福島市は20日避難所をふくしまアリーナから別な場所に移し、 避難者の方々の長期的な支援を続けていくことにしました。 〇1000棟を超える住宅が被害を受けた新地町では、 災害ゴミが仮置き場に運ばれました。 〇福島県相馬市では、観…
2021年 2月20日(土) 〇福島県沿岸部は港湾の岸壁などに多数の段差や亀裂が発生しました。 来月で復旧を終える予定でしたが、 今回の地震でさらに長引く見通しになりました。 〇山元町で、約2900戸の断水は、18日午後6時半までにすべて 復旧しましたが、中…
2021年 2月19日(金) 〇13日の地震による住宅被害は宮城県内273戸に上り、 6割以上が、山元町に集中しています。 屋根や、墓石の修復には夏までかかる見通しで、住民たちは落胆しています。 災害ごみは、19日から無料での受け入れが始まります。 〇18日午…
2021年 2月18 日(木) 〇宮城県の概算被害額は判明分だけで51億円を超え、 さらに増える見通しです。 〇山元町坂元地区周辺の断水は16日から100世帯減り200世帯。 また、町内では、地震で屋根瓦が落ちるなどの被害が172棟で確認されました。 しかし、業者の…
2021年 2月17 日(水) 〇仙台市太白区の「あすと長町第2災害公営住宅」で 共用通路の床が落ちましたた。 〇地震によって灯油の流出があり、塩釜で断水が約2万1000戸。 多賀城市でも約2600戸に影響が出ました。 〇茨城県内では13日、日立市や土浦市など10…
2021年 2月16 日(火) 〇今回の地震は、10年前の東日本大震災で大きな圧力を受けていた 東から沈み込む太平洋プレートの内部、深い部分で破壊が起き 発生したとみられます。 専門家は「少なくとも10年は続く」との見通しを示しています。 〇山元町の国立病…
2021年 2月15日(月) 〇JR東日本は、東北新幹線の全線再開まで10日程度かかると 14日、発表しました。 〇福島県新地町によると、最大で約2900世帯が断水しました。 徐々に復旧しているものの、一部地区でめどが立っていません。 〇栃木県内で最大震度5強…
2021年 2月14日(日) ●2月13日(土)23時08分頃、宮城県と福島県で 最大震度6強を観測する地震がありました。 ●台風19号で橋梁が被災した上田電鉄別所線の「全線開通」を 応援しようと、大学生の有志が中吊り広告に掲載する メッセージを募りました。 ●川内村…
2021年 2月13日(土) ●東日本大震災の被災者向け災害公営住宅として 岩手県最後となる盛岡市の「南青山アパート」の完成式が11日、 市西部公民館でありました。 ●子ども達の絵画展「3月11日の、あのね。#10」は 11日、相馬市民会館で始まりました。14日…
2021年 2月12日(金) ●人吉市は10日に座談会が開かれ 松岡隼人市長は「一緒になって街づくりに取り組んでいきたい」と 今後の復興計画に意見を反映させていきます。 ●西日本豪雨で被災し、仮施設で事業を行っていた 岡山県倉敷市の真備健康福祉館の本館復旧…
2021年 2月11日(木) ●豪雨後、川辺川に流水型ダムの建設計画が浮上し、 熊本県五木村にある鍾乳洞「九折瀬洞」の生態系が 損なわれるのではないかと心配する声が再燃しています。 熊本地震の後、天守閣の内部は、4月26日から一般公開が始まる予定です。 ●…
2021年 2月10日(水) ●人吉市は、豪雨災害からの復旧・復興に向けた市復興計画の 素案をまとめました。 ●相良村の復興計画策定委員会の第3回会合が8日にあり、 出された意見は、村が2月中旬に公表する復興計画案に盛り込みます。 ●富岡小中富岡、三春両…
2021年 2月9日(火) ●熊本県八代市坂本町で、 5つある郵便局のうち2つが被災して休業が続いています。 住民たちは現金の出し入れや小包の発送ができず、不便な状況です。 福島県いわき市のスーパー「マルト平窪店」に1月からレジのそばに 2019年の東日本台…
2021年 2月8 日(月) ●芦北町は豪雨災害からの復旧・復興計画をまとめ、 計画では2023年度までに被災者の生活再建など 復旧・復興に一定のメドをつける予定です。 2月5日気仙沼大川で去年10月に採卵した サケの稚魚およそ65万匹が放流されました。 ●岩手…
2021年 2月7日(日) ●熊本県が、球磨川左岸の人吉市中神町の大柿地区と球磨村三ケ浦の 八久保地区を結ぶ道路整備を検討しています。 迂回を強いられていた住民らの新たな生活道路としての活用が期待されます。 ●2月10日まで、おととし銃撃されて亡くなった…
2021年 2月6日(土) ●豪雨で大きな被害を受けた小国町の杖立温泉の老舗旅館 「米屋別荘」が1月、半年ぶりに宿泊客の受け入れを始めました。 ●宮城県丸森町が、水害時の復旧支援基地として国土交通省が 全国に設置している「河川防災ステーション」の誘致を…
2021年 2月5日(金) ●八代市、人吉市、球磨村の社協は 「復旧復興は道半ば。今後も力強い支援が必要だ」と呼びかけます。 支援活動に参加するボランティアが、1月はゼロでした。 ●「おかやま笑顔プロジェクト」が、 災害時の逃げ遅れをゼロにしようと、体…
2021年 2月4日(木) ●熊本地震で使用不能となった南阿蘇村の 京都大火山研究センター本館の復旧工事が完了しました。 ●大熊町診療所は2日、町内大川原地区に開所しまた。 町内で医療機関が診療を開始するのは原発事故発生後 初めてで、約10年ぶりです。 ●…
2021年 2月3 日(水) ●人吉市の観光の目玉だった球磨川くだりは被災しましたが、 新しい発船場は熊本豪雨から1年を迎える 今年7月のオープンを目指します。 ●元の位置で応急復旧が可能な「鎌瀬橋」「坂本橋」「相良橋」に ついては3橋への仮橋設置を進め…
2021年 2月2 日(火) ●肥薩線の被害は全体で450カ所に上り、 その9割以上が「川線」で発生しました。 再建は、熊本地震から4年4カ月で全線復旧した 豊肥線以上の長期戦となる見通しです。 ●台風19号で被害を受けた公共土木施設の復旧の 取り組みを紹介…
2021年 2月1 日(月) ●豪雨で被災した熊本県人吉市内の飲食店などが集う 「人吉復興!コンテナマルシェ」が30日、同市紺屋町にオープンしました。 ●震災の教訓を伝える 「いわて復興未来塾」が31日、岩手県盛岡市で開かれました。 2日も、行われます。 ●宮…