2024 年4月23日(火)
今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。
豊後水道で震度1の地震が1回。
新潟県 が口座を開設。
4月23日、お誕生日おめでとうございます!
しあわせな一年に!
今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、
素敵な1日に!
happy-ok3の日記
happy-ok3の日記 は、被災地の報告、気持ちまで痛まない、
ファシリティドッグのパワー、医師の愛、栄光は神様に、
支援物資、を載せています。
ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!
この間、更新があって、嬉しいです。
4月23日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!
母が、警察に勤務していましたので、
警察への思いを何か形に出来たらと考えています。
また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、
フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。
震災から、昨日で3か月超です。
まだ1次避難の避難所、自主避難の人がいます。
謙遜な人は思いやりの行動を起こす。
新潟と富山も液状化が深刻です。
◆台湾で22日午後5時8分(日本時間同日午後6時8分)、
マグニチュード(M)5.5が発生した。
宇和島市役所では21日から1階ロビーに特設の窓口を
設け、住宅などに被害を受けた住民からの
罹災証明書の申請を受け付けている。
22日までに30件の申請があったという。
場合は、警報級の大雨のおそれがある。
土砂災害が起こりやすい状態になっているため、
土砂災害に十分注意。
◆能登半島地震の影響で海底が1.5メートルから
2メートルほど隆起した輪島港では、
漁船の底が海底に接触するなどして
およそ200隻ある船が漁に出られない状態が続いている。
仮設桟橋の完成で現在、港に停泊したままになっている
漁船を動かすことができるようになり、
復旧工事が進むことが期待。
しかし、漁の再開の見通しは立っていない。
地震による被害を受けたほか、敷地が現在も
災害復興拠点として使用されている。
オンラインで授業を続けていたが、青梅市にある
明星大学のキャンパス跡地を無償で借りることができ、
22日から対面授業を再開した。
青梅市での授業は最大3年間で、
5月には入学式が行われる。
◆石川県獣医師会によると、今、自宅の倒壊などで
住む場所を失った猫たちが、妊娠・出産して
確実に増えてきている。
県獣医師会の動物対策本部は地域のボランティアの
方と連携して、すでに無料で被災地の猫
(飼い猫、地域猫とも)の
避妊・去勢手術を始めている。
◆地震で被害を受けた飲食店が集まり、
屋外で出店する取り組みが七尾市で始まり、
その名も「和倉温泉屋台村」。
この「和倉温泉屋台村」、プレオープン期間は
今月27日までで、それ以降は7月末まで
毎日開く予定だという。
デイケア施設を利用して、22日から新たに
デイサービスセンターを開設した。
受け入れ体制を強化し、地元に戻り、生活を
再建したいという人たちの思いに応えていきたいと。
◆能登半島地震で被害を受けた人に無償で車を
貸し出す新たな拠点が志賀町にオープンした。
22日から新たに志賀町とぎ地域福祉センターでも
車の貸し出しを始めた。7月末までサービスを続ける。
◆4月からは県獣医師会が能登地区に新設した
シェルター「ワンにゃんハウス」で
ペットを預かっている。
今後、狂犬病の予防接種などにより動物病院が
繁忙期を迎えることから長期の預かりが難しいため、
シェルターへ移送することになった。
◆金沢弁護士会は1月4日から電話による
無料相談を実施している。
金沢弁護士会の無料相談窓口
(080・8995・9483)は、
平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。
対象に電話相談窓口を1月29日から開設。
平日9時~5時(076-444-3962)
◆日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害
関して、1月9日から
災害無料電話相談窓口を開設した。
被災した人からの電話による相談を受け付けている。
受付時間は17時から20時まで。
災害対応実績のある司法書士に直接つながる。
災害無料電話相談窓口の電話番号は、
0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))
被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。
そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです