2024 年4月24日(水)
今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。
豊後水道で震度1~3の地震が4回。
新潟県 が口座を開設。
4月24日、お誕生日おめでとうございます!
しあわせな一年に!
今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、
素敵な1日に!
happy-ok3の日記
中学生が勇気をもって保護、運転手の機転、前向き、犯罪、
支援物資、を載せています。
ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!
この間、更新があって、嬉しいです。
4月24日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!
母が、警察に勤務していましたので、
警察への思いを何か形に出来たらと考えています。
また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、
フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。
震災から、昨日で3か月超です。
まだ1次避難の避難所、自主避難の人がいます。
勇気と機転と思いやりが、人を救う。
新潟と富山も液状化が深刻です。
◆台湾気象当局によると、東部花蓮県沖と内陸で
23日午前2時半
台湾全土で揺れを感じた。
◆4月17日震度6弱の揺れを観測した宿毛市では
これまでに3人が
損壊など家屋の被害が複数報告。
「環境管理センター」は発災翌日から22日までに
およそ5トンの
宿毛市によると23日午後3時までに家屋の被害の
程度を証明する
保険金の請求などに必要な「被災証明書」を
218件発行。
石川県から
創業者が宿毛市出身と
今回の地震発生後すぐに申し出があったという。
確認中としていた
県によると、輪島市で1人残っていた安否不明者が
家族からの
建物被害は前回の19日公表分から1246戸減の
10万1546戸。
120戸減の計4460戸。
避難者は332人減の5034人で、
各市町の1次避難所が2631人、
2次避難所2114人、広域避難所218人。
◆能登半島地震で被災した
ほぼ全区間で対面通行できる見通しとなった。
奥能登の被災地への円滑な移動や物資の
輸送が期待される。
◆16日現在、仮設住宅の要望は6610戸あり、
工事が始まったのは約5400戸、そのうち、
およそ2000戸が完成。
将来的に住み続けられる木造の仮設住宅のうち、
石川モデルの着工は
長屋型は約300戸あまりが建設中と説明。
仮設住宅全体では、2年後に原則退去しなければ
ならないプレハブ型が
仮設住宅全体の完成見込みについては4月末までに
およそ3000戸を予定、
8月中に全ての希望者の入居を目指している。
◆石川県は、老人福祉施設協議会などの協力が
得られたとして、高齢者施設への入所に相当する人は
また、介護度が低い避難者については、
福祉避難所に受け入れることが決まったと明らかにした。
これにより、一時待機ステーションは
5月中にも閉所となる見込み。
◆金沢弁護士会は1月4日から電話による
無料相談を実施している。
金沢弁護士会の無料相談窓口
(080・8995・9483)は、
平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。
対象に電話相談窓口を1月29日から開設。
平日9時~5時(076-444-3962)
◆日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害
関して、1月9日から
災害無料電話相談窓口を開設した。
被災した人からの電話による相談を受け付けている。
受付時間は17時から20時まで。
災害対応実績のある司法書士に直接つながる。
災害無料電話相談窓口の電話番号は、
0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))
被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。
そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです