2024 年2月24日(土)
今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。
石川県の大地震 心からお見舞い申し上げます。
23日は、地震は少なかったです。
新潟県 が口座を開設。
義援金詐欺も起きていますので、ご注意を。
2月24日、お誕生日おめでとうございます!
しあわせな一年に!
今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、
素敵な1日に!
happy-ok3の日記 は、被災地の報告、どうなる6ヶ月の赤ちゃん、
ロバをコーラで治療、泣ける虐待犬の幸せ、
支援物資、を載せています。
母が、警察に勤務していましたので、
警察への思いを何か形に出来たらと考えています。
また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、
フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。
微力でも支援物資が、喜びになるよう祈ります。
優しい心が、人も動物も救う。
新潟と富山も地区によっては大きな被害を受け、支援を。
◆富山、福井、新潟の3県は22日、
能登半島地震を受けた観光支援
3月16日の宿泊分から始めると発表。
3月8日から予約を受け付ける。
一方、石川県はホテルや旅館などの宿泊施設が
2次避難先となっていることから
同時スタートを見合わせる方針。
近く開始時期を発表する。
◆避難所として使われている珠洲市の宝立小中学校では
仮設トイレが、9基ほかにトイレカーとバリアフリーの
移動トイレがあり、約240人が使用。
しかし、市が運用しているバキュームカーは4台。
約160基の仮設トイレなどを汲み取る頻度は、
多くて1日に1回、
場所によっては数日に1回しかできず、
使用できなくなるトイレも出ている。
◆行政が運営する指定避難所は23日時点で
市内に27カ所あり、約1690人が過ごしている。
一方、寺や地区の集会所などの自主避難所は
31カ所あり、約380人が生活。
3月から物資の配布は指定避難所や公共施設などの
26カ所に集約し、
自主避難所にいる住民には原則、
集約拠点に取りに来てもらうこととする。
理由は応援職員が減りつつあることから、
「現在の対応では、他の業務に影響が出る」とのこと。
◆石川県金沢市の近江町市場に2月23日に
週に一度出店する店がオープン。
運営するのは、いまだ断水が続く能登島地区の
飲食店や民宿の関係者たち。
観光客が見込めない現状を何とか打破しようと、
試行錯誤が続く。
3月中旬まで4回の出店が決まった。
場所は大通りに面する広場。
住民が片付け作業に追われた。
氷見市によると、一人暮らしの高齢者や
会社員などの世帯では
片付け作業が進まず作業は長期化しているという。
氷見市では災害ごみの受け入れ期間を延長し、
今月末から来月20日に変更。
◆金沢弁護士会は1月4日から電話による
無料相談を実施している。
金沢弁護士会の無料相談窓口
(080・8995・9483)は、
平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。
対象に電話相談窓口を1月29日から開設。
平日9時~5時(076-444-3962)
◆被災し、精神的なショックを受け避難所などで
厳しい生活を強いられている児童や生徒、
その保護者に向けて、県教育委員会は1月15日から
電話相談窓口を開設。
被災した児童・生徒の心のケア、安心感の回復が目的。
臨床心理士などが相談に応じる電話窓口は
15日から3月31日までの平日午後1時から6時30分
「0120-48-0874」で受け付けている。
◆日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害
関して、1月9日から
災害無料電話相談窓口を開設した。
被災した人からの電話による相談を受け付けている。
受付時間は17時から20時まで。
災害対応実績のある司法書士に直接つながる。
災害無料電話相談窓口の電話番号は、
0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))
被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。
そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです。