2024 年2月23日(金)
今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。
石川県の大地震 心からお見舞い申し上げます。
22日は、地震は少なかったです。
新潟県 が口座を開設。
義援金詐欺も起きていますので、ご注意を。
2月23日、お誕生日おめでとうございます!
しあわせな一年に!
今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、
素敵な1日に!
happy-ok3の日記 は、被災地の報告、飼い主を庇って死んだ犬、
犬の助産師・死産を救う、義足のランナー励ましを届ける、
支援物資、を載せています。
母が、警察に勤務していましたので、
警察への思いを何か形に出来たらと考えています。
また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、
フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。
支援物資の準備の中、励ましを感謝 します。
3月度の支援物資、無事送付できました。(#^.^#)
前向きな姿勢は、力になる。
新潟と富山も地区によっては大きな被害を受け、支援を。
◆石川県の22日午後2時時点の集計によると、
能登半島地震による県内の住宅被害は
7万5661戸と。前日から474戸増えた。
死者数は241人、負傷者数は1186人で変化なし。
輪島市の9人が安否不明。
志賀町50戸が解消し、
残る世帯は7市町で計2万1880戸となった。
12市町234カ所に開設した1次避難所には
6234人が身を寄せた。
1・5次避難所には135人、旅館やホテルなどの
2次避難所には5039人。
◆22日の石川県内は前線の影響を受け、
能登半島地震の被災地では山地で雪が降った。
降り積もった雪を取り除いた。
◆輪島市沿岸部の南志見(なじみ)地区は、
市内中心部と結ぶ国道249号が崩落し孤立した。
ほぼ全ての住民290人がヘリコプターなどで
金沢市に移動した。
発生から2カ月近くたつ今もほとんどの住民は戻らない。
避難先の金沢市で生活基盤を固める人も出始めた。
「集落の再出発はできるのか」と
不安を抱える日々を過ごしている。
◆石川県が管理する水道は全ての区間で復旧。
当初、4月以降とされていた能登島地区の断水解消。
これによって3月中に前倒しされる。
七尾市では、およそ5200戸で断水が続くが、
この後、配水管の点検・修理を進め、来月中にも
市内全域で断水が解消される見通し。
ただ下水道は、下水管につながるマンホールが
浮き上がっていることが、
下水管の点検が進まない理由の1つ。
先行きは不透明。
(下水が整備されないと生活は難しい)
高さ2メートル幅1.5メートルの簡易シャワー4基。
簡易シャワーは石川県能登町の
斉和コミュニティセンターと
小間生公民館に2基ずつ届けるという。
◆金沢弁護士会は1月4日から電話による
無料相談を実施している。
金沢弁護士会の無料相談窓口
(080・8995・9483)は、
平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。
対象に電話相談窓口を1月29日から開設。
平日9時~5時(076-444-3962)
◆被災し、精神的なショックを受け避難所などで
厳しい生活を強いられている児童や生徒、
その保護者に向けて、県教育委員会は1月15日から
電話相談窓口を開設。
被災した児童・生徒の心のケア、安心感の回復が目的。
臨床心理士などが相談に応じる電話窓口は
15日から3月31日までの平日午後1時から6時30分
「0120-48-0874」で受け付けている。
◆日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害
関して、1月9日から
災害無料電話相談窓口を開設した。
被災した人からの電話による相談を受け付けている。
受付時間は17時から20時まで。
災害対応実績のある司法書士に直接つながる。
災害無料電話相談窓口の電話番号は、
0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))
被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。
そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです。