あなたのお誕生日によせて 

元々は「happy-ok3の日記」https://happy-ok3.com/が始まりです。

10月11日 お誕生日おめでとうございます!

2024 年10月11(金)

 

今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。

10月10日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。 

十勝沖で震度3、日向灘で震度2。

 

能登地震義援金は、赤十字・石川県・富山県 

新潟県 が口座を開設。

富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。

 

【台湾地震義援金赤十字が口座を開設!

 

【豊後水道地震義援金宿毛市が口座を開設。

 

振込先は、happy-ok3の日記 8月4日

 幸せ&独りボッチの妊婦の救い&ボランティア男性が今の衝撃 – happy-ok3の日記

に載せています。 

 

新たに

台風10号宮崎市 義援金

 

受付期間 令和6年9月5日 ~ 10月31日

 

ゆうちょ銀行郵便局

◆口座番号:00900-3-335961

◆口座名義:宮崎市台風10号災害義援金

 

銀行振込実口座

◆金融機関:宮崎銀行 宮崎市役所出張所

◆口座番号:普通 0064312

◆口座名義:宮崎市台風10号災害義援金

 

◆義援物資の受け入れは行っていない。

 

能登豪雨 義援金

 

北國銀行 県庁支店

◆口座番号:普通 30433

 

ゆうちょ銀行郵便局

◆口座番号:00170-5-697953

 

名義は全て石川県令和6年 能登豪雨 災害義援金

 

10月11日 お誕生日おめでとうございます。

今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、

 素敵な1日に!! 

 

happy-ok3の日記 
 

happy-ok3.com

happy-ok3の日記 は、被災地の報告、不満、

義母のいじめから、移動販売員の気づき、

秋の健康食材、を載せています。

 

ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!

最近更新があったので、ほっとしました。

10月11happy-ok3の日記でも、エールを送っています!

 

母が、警察に勤務していましたので、

警察への思いを何か形に出来たらと考えています。

 

震災から、9カ月です。

台風10号の復興も時間がかかるようです。

 

思いやりは人を救う。

 

奈良県よると、9日午前6時ごろ、奈良県川上村の

 県道258号(中奥白川渡線)で、長さ9メートルに

 わたって、道路の一部が崩れた。

 

 村によると、9日17時時点で10世帯20名が

 孤立していて、全員の無事を確認できているという。

 

◆7月の記録的な大雨で山形県戸沢村では

 半壊・一部損壊・浸水など226棟が浸水被害を受け、

 今も避難所で生活を送る人が多くいる。

 

 こうした中、戸沢村には仮設住宅5棟・28室が

 建てられた。

 

 蔵岡地区・古口地区から避難している人合わせて

 58人の入居が10日から始まった。

 

 戸沢村では蔵岡地区の集団移転について県や国、

 そして住民たちと話し合い、国の事業として

 集団移転するために求められる地区の全世帯が

 移転に賛成するよう説明していくとしている。

 

 今回建てられた仮設住宅にはペットとともに

 住むことができる部屋もある。

 

◆石川県輪島市門前町浦上地区は、

 約210世帯・430人が居住する26の集落からなる。

 

 元日の地震で住宅が全半壊し、

 現在は150世帯ほどに減った。

 

 9月には豪雨が襲い、多くの流木が流れ込んだ。

 「二次災害」により復興は極めて

 困難な状況に陥っている。

 

 10月6日、同地区を取りまとめる

 喜田充・区長会長(75)に現地でインタビューした。

 

 「基本的には、平野に位置する浦上公民館近くに

  公営住宅を建設し、住民同士の顔が見える

  コミュニティをつくっていくことが重要だと。」

 

 「みんなインフラの復旧や地域の復興ということを

  言いますが、

  きれいごとでは復旧・復興は進みません。

 

  災害前の状況に戻そうなんて、

  住民にしてみれば腹の中で

 『そんなのダメに決まっとるわい』と

  思っているのでは。」

 

能登半島地震の災害関連死として各市や町が

 新たに11人を正式に認定した。

 

 能登半島地震の犠牲者は直接死も含めて408人に上る。

 

◆石川県は10日、能登半島地震で被災した家屋の

 自費解体を推進するため、所有者が金融機関から

 借り入れた資金の利子を全額助成する制度を新設。

 

 利率や助成額に上限はなく、すでに借り入れた分、

 返済済み分についても遡及(そきゅう)して対象とする。

 

 県は、自費解体に関する相談窓口を県工務店協会と

 県構造物解体協会に作る。

 

 手続きや必要経費などの問い合わせに応じるほか、

 被災者に解体業者を紹介する。

 

◆9月、奥能登に大きな被害をもたらした豪雨の影響で、 

 石川県輪島市では水道管が土砂や流木などで破損し、

 大規模な水漏れが発生した。

 

 しかし、震災被害を含めいまだに

 1日に2400トンもの漏水がある。

 

◆元日の地震と今回の豪雨により二重の被害を受けた

 石川県輪島市町野町の「もとやスーパー」

 

  元日から1日も休まず営業を続け、

 住民の心のよりどころとなってきた。

 

 9月の豪雨で店に土砂などが流れ込むなど、

 再び大きな被害を受けた。

 

 こうした中、大手の小売企業が支援の手を差し伸べ、

 9日は店の前に張られたテントには、生鮮食品や

 生活必需品などが所せましと並んだ。

 

 継続的に支援を続けていくという。

 

被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。