2024 年2月6日(火)
今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。
石川県の大地震 心からお見舞い申し上げます。
新潟県 が口座を開設。
義援金詐欺も起きていますので、ご注意を。
2月6日、お誕生日おめでとうございます!
しあわせな一年に!
今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、
素敵な1日に!
happy-ok3の日記
happy-ok3の日記 は、被災地の報告、被災地に宛てた12歳の手紙、
隣の席の人の驚く親切、
子供のお礼をと両親、を載せています。
母が、警察に勤務していましたので、
警察への思いを何か形に出来たらと考えています。
また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、
フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。
感謝が、愛のパワーになる。
新潟と富山も地区によっては大きな被害を受け、支援を。
◆石川県の5日午後2時時点の集計によると、
能登半島地震による住宅被害は
県内全体で5万2337戸となった。
2日の前回発表から2897戸増えた。
断水中の世帯は4万戸を切り、約3万8130戸となった。
死者は240人と前回発表時から変化なし。
負傷者は1人確認され、計1182人となった。
安否不明者は計11人。
1次避難所には13市町で計7566人が身を寄せている。
地震活動は依然活発で、今後1~2週間程度、
◆珠洲市みさき小、三崎中で5日、
中断していた学校給食が再開した。
市教委は残る9校でも給食再開を目指すが、
再開のめどは立っていない。
応急危険度判定で西荒屋、室・湖西地区の
約4割が「危険」と判定された。
川口克則内灘町長は、被害が大きい地区は
住民の高齢化率が高く、
町外への移転を望まないだろうと見立て、
「極論を言えば町内での集団移転という
考え方も出てくるかもしれない」と話す。
◆下流に民家などがある「防災重点農業用ため池」の
被害が、4日までに石川県内で243カ所確認された。
七尾、輪島、珠洲市内で計170カ所と
全体の約7割を占め、
輪島、珠洲では市内全体の4割以上のため池で
亀裂、崩落などがみられた。
◆被災者支援の一環として、石川県輪島市は5日、
市街地の5ルートを走る巡回バスの運行を開始した。
平日のみの朝、昼、夕の1日計3便。
◆輪島市で5日、輪島―穴水、門前―穴水の
路線バスも再開し、地震前の日常生活を
少しずつ取り戻す動きが加速してきた。
運転手は「初日なので走っている姿を
見せるだけでも意味がある」と話した。
対象に電話相談窓口を1月29日から開設。
平日9時~5時(076-444-3962)
◆被災し、精神的なショックを受け避難所などで
厳しい生活を強いられている児童や生徒、
その保護者に向けて、県教育委員会は15日から
電話相談窓口を開設。
被災した児童・生徒の心のケア、安心感の回復が目的。
臨床心理士などが相談に応じる電話窓口は
15日から3月31日までの平日午後1時から6時30分
「0120-48-0874」で受け付けている。
◆日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害
関して、1月9日から
災害無料電話相談窓口を開設した。
被災した人からの電話による相談を受け付けている。
受付時間は17時から20時まで。
災害対応実績のある司法書士に直接つながる。
災害無料電話相談窓口の電話番号は、
0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))
被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。
そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです。