2024 年6月19日(水)
今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。
新潟県 が口座を開設。
6月19日、お誕生日おめでとうございます!
しあわせな一年に!
今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、
素敵な1日に!!
happy-ok3の日記
本物の英雄、受刑者が消防士として活躍、
ながらスマホの事故と危険、を載せています。
ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!
最近、更新がないので心配しています。
6月19日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!
母が、警察に勤務していましたので、
警察への思いを何か形に出来たらと考えています。
震災から、5か月半です。
1次避難の避難所、自主避難の人、暑さが厳しいです。
勇気がある人は、命を大切に扱う。
新潟と富山も被害が深刻です。
◆九州農政局は14日、3月と5月末の大雨で被災した
球磨川の取水施設
「遥拝頭首工[ようはいとうしゅこう]」(八代市)で、
水位を上げるための仮設物の復旧工事が
完了したと発表した。
取水量が減少し農業用水などの供給が
不安定になっていたが、
「自然取水が可能となり、平年並みの水量に
戻りつつある」としている。
◆能登半島地震で被災した道路や堤防の復旧をめぐり、
石川県内で対象と見込まれる8122カ所のうち、
国の査定が完了したのが5月末時点で
1267カ所(16%)にとどまることがわかった。
完了した16%で査定額は817億円にのぼるという。
その後の大雨災害では約7カ月で査定が完了し、
計約900億円だった。
本格復旧には国の予算措置が必要で、
現場の査定はその前提になる。
県によると人員確保に苦労し、道路の損壊も酷く、
作業が進まないという。
ようやく断水が解消された家がある一方、
今も水道復旧の目途が立っていない地域もある。
珠洲市の一部の地域では少なくとも985世帯で
いまも断水が続いている。
◆石川県は18日、計22人を災害関連死と認定したと発表。
能登半島地震の犠牲者は災害関連死52人を含め282人。
◆輪島市の坂口市長は18日、
輪島市内で40年以上続いた
「ショッピングセンターファミィ」の跡地に、
災害公営住宅の建設を予定していると明らかにした。
公費解体について、現在5800棟余りの申請がある
一方で、解体済みの建物は140棟と説明。
4日時点から、405件増えて2万171件になった。
最も被害が多いのは氷見市で6337件、
次いで高岡市は5123件と
被害調査が進むにつれ件数は増加した。
◆金沢弁護士会は1月4日から電話による
無料相談を実施している。
金沢弁護士会の無料相談窓口
(080・8995・9483)は、
平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。
対象に電話相談窓口を1月29日から開設。
平日9時~5時(076-444-3962)
◆日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害
関して、1月9日から
災害無料電話相談窓口を開設した。
被災した人からの電話による相談を受け付けている。
受付時間は17時から20時まで。
災害対応実績のある司法書士に直接つながる。
災害無料電話相談窓口の電話番号は、
0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))
被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。
そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです。