あなたのお誕生日によせて 

元々は「happy-ok3の日記」https://happy-ok3.com/が始まりです。

6月28日 お誕生日おめでとうございます!

2024 年6月28(金)

今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。

6月27日、石川県能登地方では地震が2回、能登半島沖0回。 

27日は、地震おおかったです。

 

能登地震義援金は、赤十字・石川県・富山県 

新潟県 が口座を開設。

 

富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。

 

【台湾地震義援金赤十字が口座を開設!

 

【豊後水道地震義援金宿毛市が口座を開設。

 

振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 

 

6月28、お誕生日おめでとうございます!

しあわせな一年に!

 

今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、

 素敵な1日に!!

 

happy-ok3の日記

happy-ok3.com

happy-ok3の日記 は、被災地の報告、

濁流の中の子犬、傘の持ち方に注意、免許返納、

支援物資、を載せています。

 

避難生活をされている方々には、支援や物資が必要です。

 

ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!

最近、更新がないので心配しています。

6月28日happy-ok3の日記でも、エールを送っています!

 

母が、警察に勤務していましたので、

警察への思いを何か形に出来たらと考えています。

 

震災から、もうすぐ6カ月です

1次避難の避難所、自主避難の人、暑さが厳しいです。

 

命への愛は命を救う。

 

新潟と富山も被害が深刻です。

 

能登半島地震の災害関連死について輪島市

 七尾市は計22人を認定したと発表。

 

 能登半島地震で亡くなった人は21人増え、281人。

 

 災害関連死は25日にも審査会が開かれ珠洲市で3人、

 穴水町で6人能登町で9人が認定され、

 

 このまま認定されれば能登半島地震の犠牲者は299人。

 

金沢市内のホテルで開かれたのは

 県町長会が開いた知事との懇談会。

 

 内灘町液状化は県として忘れられてはいない。

 

◆週明け、能登半島地震は発生から半年を迎える。

 仮設住宅については、今月末までに目標の5000戸が

 完成する見通しを示し、

 

 現時点での必要戸数である6810戸については

 8月中の完成を目指す。

 

 公費解体については、今月24日の時点で申請が

 2万865棟。

 

 着手しているのはそのおよそ1割となる2601棟だが、

 今後、進捗を見ながら、他県の業者にも

 協力を求めることも検討する考え

 

能登半島地震で石川県の自治体が管理する道路や

 港湾など公共土木施設の被害額が5月末時点で

 7922億円に上ることが27日、県の試算で分かった。

 

 本格的な復旧工事費用を算定するため被害状況を

 確認する国の「災害査定」の完了箇所は全体の20%。

 

◆去年7月の記録的な大雨で、秋田市山手台では、

 のり面の一部に地すべりが発生し、

 いまも危険性の高い住宅がある。

 

 大雨から11か月。

 

 秋田市は今月から、住宅をほぼ元の形のまま

 安全な場所へと移動する

「曳家」と呼ばれる作業を始めた。

 

 曳家を行うのは山手台地の北東部、地すべりが

 確認されたのり面沿いに並ぶ5棟の住宅5棟。

 

 のり面と反対側にあり、現在は空き地になっている

 秋田市の土地に、5棟の住宅を移動させる計画。

 

  今後、秋田市は、土地の所有権も

 交換することにしている。

 

 現時点では、今年の年末までに5棟の曳家を

 終わらせる計画。

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による

無料相談を実施している。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口

(080・8995・9483)は、

 

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

◆富山県地震で被害を受けた中小や小規模事業者を

対象に電話相談窓口を1月29日から開設。

 

平日9時~5時(076-444-3962)

 

日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害

関して、1月9日から

災害無料電話相談窓口を開設した。

 

被災した人からの電話による相談を受け付けている。

 

受付時間は17時から20時まで。 

災害対応実績のある司法書士に直接つながる。

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))

 

被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります