2024 年6月28日(金)
今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。
27日は、地震おおかったです。
新潟県 が口座を開設。
6月28日、お誕生日おめでとうございます!
しあわせな一年に!
今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、
素敵な1日に!!
happy-ok3の日記
濁流の中の子犬、傘の持ち方に注意、免許返納、
支援物資、を載せています。
避難生活をされている方々には、支援や物資が必要です。
ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!
最近、更新がないので心配しています。
6月28日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!
母が、警察に勤務していましたので、
警察への思いを何か形に出来たらと考えています。
震災から、もうすぐ6カ月です。
1次避難の避難所、自主避難の人、暑さが厳しいです。
命への愛は命を救う。
新潟と富山も被害が深刻です。
七尾市は計22人を認定したと発表。
能登半島地震で亡くなった人は21人増え、281人。
災害関連死は25日にも審査会が開かれ珠洲市で3人、
このまま認定されれば能登半島地震の犠牲者は299人。
◆金沢市内のホテルで開かれたのは
県町長会が開いた知事との懇談会。
◆週明け、能登半島地震は発生から半年を迎える。
仮設住宅については、今月末までに目標の5000戸が
完成する見通しを示し、
現時点での必要戸数である6810戸については
8月中の完成を目指す。
公費解体については、今月24日の時点で申請が
2万865棟。
着手しているのはそのおよそ1割となる2601棟だが、
今後、進捗を見ながら、他県の業者にも
協力を求めることも検討する考え
港湾など公共土木施設の被害額が5月末時点で
7922億円に上ることが27日、県の試算で分かった。
本格的な復旧工事費用を算定するため被害状況を
確認する国の「災害査定」の完了箇所は全体の20%。
のり面の一部に地すべりが発生し、
いまも危険性の高い住宅がある。
大雨から11か月。
秋田市は今月から、住宅をほぼ元の形のまま
安全な場所へと移動する
「曳家」と呼ばれる作業を始めた。
曳家を行うのは山手台地の北東部、地すべりが
確認されたのり面沿いに並ぶ5棟の住宅5棟。
のり面と反対側にあり、現在は空き地になっている
秋田市の土地に、5棟の住宅を移動させる計画。
今後、秋田市は、土地の所有権も
交換することにしている。
現時点では、今年の年末までに5棟の曳家を
終わらせる計画。
◆金沢弁護士会は1月4日から電話による
無料相談を実施している。
金沢弁護士会の無料相談窓口
(080・8995・9483)は、
平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。
対象に電話相談窓口を1月29日から開設。
平日9時~5時(076-444-3962)
◆日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害
関して、1月9日から
災害無料電話相談窓口を開設した。
被災した人からの電話による相談を受け付けている。
受付時間は17時から20時まで。
災害対応実績のある司法書士に直接つながる。
災害無料電話相談窓口の電話番号は、
0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))
被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります