あなたのお誕生日によせて 

元々は「happy-ok3の日記」https://happy-ok3.com/が始まりです。

被災地の報告〜心を磨き与える人達

10月8日(月)

9月4日の台風21号。9月6日の北海道胆振東部地震
9月30日の台風24号
8月の山形豪雨。7月の西日本豪雨
6月18日の大阪北部地震
東日本大震災から7年。熊本地震から2年。
阪神・淡路大震災から23年。
鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。

心からお見舞い申し上げます。


「心を磨き与える。」


日々変化する、復興の事を少し報告。
★災害に関連する主な相談例とアドバイス
消費者庁より↓

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/pdf/consumer_policy_caution_180828_0001.pdf

happy-ok3の日記の記事は被災地の報告の下に。


台風24号



静岡県内の大規模停電は6日、浜松市天竜区

山間部に最後まで残った約30戸が解消し、

6日ぶりに全面復旧した。


配電線の復旧が遅れている一部地域は

小型発電機で電力を供給している。


一方、磐田市御前崎市静岡市清水区等の

一部では6日、停電が発生した。



三重県の竹上真人 松阪市長は5日、同市

飯南町粥見の通行止めとなっている

国道166号の土砂崩れ現場を視察。


県管理道路だが、復旧のめどは立っていない。



●土砂崩れで先月30日から全面通行止めと

なっていた鹿児島県奄美市名瀬小浜町の市道

小浜28号線が6日、時間帯を限定して片側

交互通行で仮復旧した。


7日以降、片側交互通行は、

午前が6時半〜8時半、午後は5時半〜7時半。


全面復旧の時期は未定。市側は天候や現場の状況

をみて、片側交互通行時間帯の拡大を検討するが

一指定時間帯でも全面通行止めとなる可能性もある。




西日本豪雨台風24号



西日本豪雨で国の災害査定を受けるための

道路や農業施設の測量・設計の人手が一部地域で

足りないとして、広島県などがホームページで

県外業者に協力を呼びかけている。


神石高原町では被害が過去最大の525件となり

周辺市町も被災して業者が集まらず、豪雨から

3カ月経っても33%(174件)が未着手のまま。


町は査定期限の目安が12月〜来年1月に迫り

全国に向け「救援」を求めることを決定。

受注業者の旅費や宿泊費の一部を負担する。


「査定が終わらないと復旧事業に遅れが生じ、

生活に支障をきたす恐れがある。

1日も早い復旧のため助けてほしい」と。



岡山県倉敷市真備町上二万の二万小学校の

体育館の避難所に身を寄せていた被災者が、

連休明けまでに全員退所することになった。


退所は、学習環境を整えるためで、被災者は

「子どもたちのためには仕方がない」と

荷造り作業を進めている。



真備町地区では薗小の避難所も9月30日まで

に全員が退所した。県危機管理課によると、

今月5日現在、倉敷市総社市の小学校や

公民館の避難所で計151世帯、370人が生活。


小学校からの退所は今後も求められていくと。




北海道胆振東部地震



●台風25号の影響で厚真町では6日午後4時に、

町内17地区151世帯340人に避難勧告をだした。


この雨の影響で厚真町では二次災害の恐れが

あるとしてボランティの受付が

7日と8日は中止と。


また土砂災害の被害が大きかった地区へ続く

道路は通行止めとなっている。



●収穫時期を迎えた水田ではこの雨で米の

稲刈りの作業も行われていない。


JRは札幌と函館を結ぶスーパー北斗など

特急25本を含む列車75本が運休。



●被害の大きかった厚真町や安平町、むかわ町

では今も400人以上が避難所生活を続ける。

厳冬期が迫り、被災地では住宅の整備が急務。



●住宅の全半壊は道内10市町で約1400棟。

このうち厚真、安平、むかわ3町の住宅全壊は

300棟を超える。


道は3町で10月末の完成に向け応急仮設住宅

計130戸の建設を急ぎ、入居希望が多ければ

追加工事も検討するが、冬までに必要戸数を

確保できるかは不透明。


3町の避難者数は5日現在・厚真町275人、

安平町76人、むかわ町67人の計418人。


自宅が損壊し避難生活を続ける住民は、

一様に戸惑いの表情を浮かべる。

「壊れた家は解体するしかない」


しかし、みなし仮設住宅の入居期間は2年間、

その後の住まいをどうするか苦悩は尽きない。



●停電は既に全面解消されており、断水も

厚真町の45戸を除き復旧した。


JRは地震で運休していた12路線が順次回復し、

残る日高線(苫小牧―鵡川間)も

12月上旬までに運転を再開する見込み。



●大規模停電では、多くの乳業工場が操業停止と

なり、全道で約2万トン(約20億円相当)の

生乳が廃棄された。


搾乳を続けても出荷できず損害を受けた酪農家や

道、農業団体は、乳業メーカーに対し、

自家発電機の導入を強く求める。


ただ、整備には「大きな工場だと十数億円」と

いう多額の初期投資に加え、維持費用もかさむ。


メーカー側の動きは鈍い。



厚真町に本社を置く「あつまバス」は、

震災から2日後の9月8日朝から、同町と苫小牧、

千歳、両市を結ぶ主要4路線を再開した。


震災から1カ月、利用者は少ないままだが、皆は

日常生活に欠かせない公共交通機関としての

役割を果たすために尽力している。



●道庁によると、宿泊キャンセルは9月30日まで

に延べ114万9千人、交通費や飲食・土産物代を

含む影響額は356億円に上っている。



●倉庫などが被災し、農機が壊れ、被害は

約2000万円に上る。


田に用水を供給する水道管が壊れている

可能性が高く、来年の作付けは見通せない。

農家は農機の購入など課題は山積み。




東日本大震災


福島県県内で停電時に電源を確保するための

家庭用小型発電機が売れている。


「北海道での地震を受け、東日本大震災の当時を

思い出して、県内で購入する動きが活発化した

のではないか」と分析。



岩手県陸前高田市の中心部で、9月末、道路や

橋の完成に合わせて「まちびらき」が行われた。

大規模なかさ上げ工事によって誕生した、

陸前高田の新たなまち。


しかし現在6割近くの造成地で利用方法が

未定のまま。今年6月には解決策を探る初会議が

持たれ、空き地解消に向け動き始めた。


戸羽太市長は、「まちを見ていただいてわかる

ようにまだまだ復興は終わったわけではなく

一つの区切りですので、これからまた頑張って

いかなければ」と。



福島県富岡町で収穫された新米が6日、

東京都品川区のJR大崎駅周辺で開催中のイベント

「しながわ夢さん橋」で販売。


以前はこのイベントで毎年販売していたが、

原発事故以降では初めて。関係者は

「おいしいコメを首都圏でPRしていきたい」と

富岡産米のファン拡大に意気込んだ。



地震


●7日午前10時14分ごろ、長野県を中心とする

地震が。震源は愛知県東部で、震源の深さ

約40キロ。最大で震度4の揺れが観測。



※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、
 他人事とは思えない。)


生きがいを大切にと言われるが、

それぞれにとって生きがいとは?

       そして


お金の生きた使い方とは?



札幌市の86歳の小竹正剛男氏は10月6日、

札幌市や北海道厚真町、安平町など6市町に

総額9億円を寄付したという。


9億の内訳は、札幌市に5億円、残る4億円は

建物などの被害の状況に合わせて北広島市

厚真町、安平町、日高町むかわ町に配分し、

被災者支援に充てられると。


小竹氏は

「お金は使って初めて価値が出る。被災した方が

 1日も早く元の生活に戻れるように使って頂きたい」


札幌市には、今までも計12億円を寄付。

お金は、奨学基金などに使われている。


↓被災地の報告〜自分の器を満たす歩み
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20180725


80歳の大場氏は、宮城県から西日本豪雨で被災した

総社市に車で行き、7月、車で寝泊まりしながら、

被災した家具の搬出や掃除などを手伝った。



また、沖縄県うるま市に住む95歳の諸見里清氏と

奥様で92歳の美津氏夫妻は8月19日までに、

西日本豪雨義援金として300万円を

日本赤十字社に寄付した。


ご夫妻は、40年以上も、うるま市社会福祉協議会

寄付を続け、歳末募金額の総計は3千万円を超すと。


【生きたお金の使い方】

のお手本だと思う。


スーパーボランティアと呼ばれる現在79歳の、

尾畠春夫氏は、車で全国にボランティアに

行かれ、身体と行動で人を助けておられる。


私たちは今日、自分の力で生きているというより

生かされている。


生かされている感謝を【実際に顕す】という事は

大切であり、人の道の基本では?



新渡戸稲造

「立身出世の標準は外部に求められるが

 自己の成長は各自の内部の経験に

 基づくからである」と。


平たく言えば、


何かで成功した、名声を得た、

それらは、外側の評価でしかない。


自分の内側を磨く事が大事だと!



また、新渡戸氏は、


「学問でも、それを出世の道具とするならば

 自己の人格を傷つける事になりはしないか。

 心 以外の準備が、往々にして反対の結果を

 もたらすことを、僕は数多く見た。」と。



学問ー学歴などを出世のためにしか用いないなら

自分の人間性を歪めてしまうのではないか?


純粋に心から、学ぶという姿勢を持たないで

野望のための道具になるなら、せっかくの

学びが、全く逆の結果になってしまう。



生きたお金の使い方、生きた知識の使い方


それらが、直ぐに出来ると言うのは

心が磨かれているからではないか?


そして、お金や労力と言う形ではあるが

心を注ぎ届けているのだと。

「生きたお金の使い方

 生きた知識の使い方は

 磨かれた心と共に

 謙虚に誠実に

 形として顕れる

   (by happy-ok3)」



10月4日までに、国民生活センターには西日本豪雨

関連した、悪質商法に関する相談が575件も。


苦しんでいる人達や、善意で寄付をしようと

する人を巧妙に嘘をつき騙すのだと。


被災者たちを、支援しなければいけないのに…。


小竹氏、大場氏、尾畠氏は70代後半〜90代。


これだけの事を続けていくのは、若い時から

人への思いやりと誠実に行動を続けていたから。


一朝一夕には出来ない。


尾畠氏は、お酒が好きだったが、


東日本大震災仮設住宅がすべてなくなるまで、

 一滴も飲まない。」と飲んでいない。


人様のために尽くすとは、単に何かをするだけでなく

自分を捧げることだと、教えられる。


小竹氏、大場氏、尾畠氏は、ご自分の身体を

健康的に保つ事をしておられ、

お手本になる生活をしていると思う。


       なぜなら


身体と心はつながっているから。


エーリッヒ・フロムは

「たくさん持っている人が豊かなのではなく、

 たくさん与える人が豊かなのだ。」と。


今日も、私たちが届けられる善を心から

届けられたら幸せ!


今日という日は、

あなたに新しいラッキーな1日だから!


今日のラッキーを探そう
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170714


あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          お誕生日

今日10月8日がお誕生日の方、おめでとうございます。

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●北海道ボランティアセンター(10月2日)
http://hokkaido-saigai-vc.jp/news/%EF%BC%81%E9%87%8D%E8%A6%81%EF%BC%81%EF%BC%81%E5%8E%9A%E7%9C%9F%E7%94%BA%E7%81%BD%E5%AE%B3%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E6%B4%BB/

●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨(10月3日更新)
https://www.saigaivc.com/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3/

日本赤十字社 義援金募集
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/index.html


平成30年7月豪雨消費者トラブル110番
http://www.kokusen.go.jp/info/data/in-201807_110.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024

●「東北いじめ総合支援センター」
電話相談 080‐3320‐8844
https://ijimesiencenter.jimdo.com/

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
 
0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン
 0120-99-7777=月〜土曜日の午後4〜9時(18歳まで)

●子どもの人権110番
 0120-007-110=平日午前8時半〜午後5時15分

通信制の高校ナビ
http://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tsuushin.php
(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/

大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆                 
          お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170718/1500304976
居場所・当事者会などに参加しようと考えている方へ
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20171010/1507566857

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる
仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、
コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    過労死110番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000030-asahi-soci

大阪過労死問題連絡会は平日午前9時半〜午後5時半に
無料相談電話(06・6364・7272)を開設
各地の110番の電話番号は
「過労死110番全国ネットワーク」のホームページ
https://karoshi.jp/)で確認。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、読者登録機能というものがございません。
ごめんなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり

今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。



えがお〜。


かじかじ〜。

なかよし〜。


なかよし〜。

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。


命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告〜愛は関心を持つ事から

10月3日(水)

9月4日の台風21号。9月6日の北海道胆振東部地震
9月30日の台風24号
8月の山形豪雨。7月の西日本豪雨
6月18日の大阪北部地震
東日本大震災から7年。熊本地震から2年。
阪神・淡路大震災から23年。
鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。

心からお見舞い申し上げます。


「愛は関心を持つ事から。」


日々変化する、復興の事を少し報告。
★災害に関連する主な相談例とアドバイス
消費者庁より↓

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/pdf/consumer_policy_caution_180828_0001.pdf

happy-ok3の日記の記事は被災地の報告の下に。



【台風21号】


大阪府で住宅の損壊が1万7768棟と最も多く、

障害者支援活動をしているNPO法人寝屋川市

たすけあいの会の建物が倒壊し、活動継続が

危ぶまれている。



6月の大阪北部地震、7月の西日本豪雨

9月の北海道地震と相次ぐ大災害の谷間で

被害が見落とされているという。



事務局長は「建物の安全性を考えれば全面建て

替えが必要だが、台風21号には災害救助法が

適用されておらず、福祉医療機構の貸し付けを

受けられない。うちのような賃貸物件は災害

復旧補助金の適用外なので自助努力しかない。


このままでは活動継続が難しい」と話す。


建物の建て替えと活動継続のための寄付金募集

を始めた。目標額は内装費分の1000万円。

集まった寄付金を建て替えに役立てる。


同会のホームページで呼び掛けている。
寝屋川市民たすけあいの会)
http://neyagawatasukeai.org/news/news_20180920.html



●大規模停電を受け、関西電力の岩根茂樹社長が

1日、京都市中京区の市役所を訪れ「停電が長期間

にわたり、深くおわびしたい」と門川市長に謝罪。


門川市長は危機管理や復旧態勢の抜本的な改善を

求めた。


市内では9万戸が停電し、完全復旧までに17日間。

関電は大規模停電が起きた他の自治体からも

意見を聞き、12月末に検証結果を公表する。




台風24号


●宮崎県内では、停電などの影響で現在も8市町の

一部地域で断水が続き、復旧のめどはたっていない。


断水が続いているのは、宮崎市都城市西都市

国富町新富町都農町、綾町、木城町のあわせて

8つの市と町の一部地域で、世帯数は未。


都城市高野町では、倒木による浄水場施設の破損

や停電が原因で157世帯が断水。



沖縄県金武町宜野座村のごみ処理施設で

ある金武地区清掃センターは煙突が折れて稼働が

停止し、復旧には2カ月程度かかる見通し。


廃棄物の焼却処理を他市町村などに委託する

必要があり、現在調査中。


静岡県では2日午後3時時点で、約15万世帯が

停電。街中では、まだ信号機がついていない場も。 


県立中部病院のMRIは9月29日夜から停電で

使用できなくなった。



和歌山県田辺市目良では、24号による高波で、

建物が壊れたり、浸水したりする被害が。


目良地区は9月4日の台風21号でも越波被害を

受けたばかり。1日早朝から後片付けに追われた。


芳養松原1丁目の芳養漁港では、高さ2メートル、

幅70センチほどの堤防が、10メートルにわたり

倒壊。田辺扇ケ浜海水浴場では、高波で自販機が

ビーチハウスに流れ込んだほか、大量の石や流木が

打ち上げられ、市職員らが片付けに追われた。



北杜市小淵沢町の県道では大雨で側溝の水が

あふれ出し、道路下の土砂が流され

30メートル道路が陥没し、2.7キロにわたり

全面通行止め、国道358号が倒木のため

6.5キロにわたり通行止め。


北杜市長坂町では幅約4メートル、

長さ約16メートルの橋の一部が崩落。



山梨県内では停電も相次いでいる。

東京電力では復旧作業を進めるとともに、

詳しい原因を調べている。



西日本豪雨台風24号


岡山県では台風24号総社市などで高梁川

あふれ、田んぼが水に浸かるなどの被害が出た。


相次ぐ災害に住民も落胆の色を隠せない。



倉敷市真備町服部では水門から小田川

水が逆流し多くの田んぼが水に浸かった。



総社市日羽の作原地区では台風で、溝が溢れ、

辺りが冠水した。


高梁川は、総社市高梁市新見市で水が溢れ

国道180号の数カ所が冠水し、総社市井尻野から

高梁市段町までおよそ20キロの区間が18時間に

わたって通行止めに。



●国道180号は新見市千屋でも路肩が崩壊し、

現在も通行止めが続く。



総社市日羽でも高梁川からの水があふれ

収穫前の稲が浸かった。




北海道胆振東部地震



地震による災害の復興に向け、厚真町役場に

1日付で災害復興グループを設置。


今後、安平町やむかわ町でも復興に向けた

新しい部署を設ける方針。



●安平町は今月中旬をめどに復興支援室(仮称)の

設置を目指し、準備を進めている。


建設や政策推進、総務など各課職員で構成。

災害の復興業務の経験がある他自治体職員も

加えるため、道に派遣を要請。町は「新設部署に

復興に関する住民窓口も設けたい」と。



●住宅が被災した札幌市民に対し、市が修理費用

を負担する支援制度の受付が、2日に始まった。



この制度は地震により住宅が半壊もしくは

大規模半壊し、修理する事で避難所から

戻ることができる住民が対象で、修理費用を

札幌市が業者に支払うもの。市役所で受付。

申し込みの際は住民票、り災証明書が必要。




東日本大震災

岩手県宮古市の新市役所庁舎など3施設を

集約した市中心市街地拠点施設

イーストピアみやこ」がJR宮古駅隣接地に

完成して1日、開庁した。


耐震性の問題もあり新庁舎は内陸側に約1キロ

移転。旧本庁舎跡地には多目的広場などが整備。



泉谷しげる氏の思いが詰まった福島応援弁当は

税込みで1,200円。


10月6日から東京で販売がスタートし、

今後、県内の駅でも販売を予定。



●小高産業技術高の生徒とイオンがタッグを組み、

地元産食材を使った弁当「いっしょ食うべ!

幸せの恩返し弁当」を開発。 弁当は16〜30日、

福島県宮城県のイオンやミニストップなど

約240店舗で販売される。


同社の東日本大震災復興支援事業の一環。



●800人を超える犠牲者が出た宮城県女川町で

1日、町が建立した慰霊碑の除幕式が

役場新庁舎の敷地であった。


慰霊碑には町内で被災した非居住者を含む

犠牲者のうち、遺族が希望した計854人の名を

刻んだ。御影石と稲井石を使用。碑の背面に

積み上げた稲井石には、鎮魂のメッセージを記す。



東北電力女川原子力発電所2号機の再稼働の

是非を問う県民投票の実現を目指す市民団体が

2日から条例制定を知事に求める署名活動を。


宮城県では地方自治法に基づき、有権者

2パーセント=約4万人の署名を集めると県民が

知事に条例の制定を請求し、県議会にはかれる。


宮城県で県民による条例制定の請求が実現すれば

1972年以来46年ぶり。


署名活動は2日から2か月間で、10万人を目標

仙台市中心部で署名を呼びかける。



熊本地震


熊本地震の被災者に対する医療費の窓口負担の

免除について、仮設住宅の住民が、


「目に見える復興は確かに進んでいます。

目に見えない復興、自立再建ができずにもがき

苦しんでいる被災者が多々います」と

県に再開を要請した。


要請したのは、益城町西原村など17の

仮設団地の自治会長や、みなし仮設の入居者。


被災者に対する医療費の窓口負担免除は、去年

9月に打ち切られていて、再開を求め、

約2万人分の署名も提出された。


同席した熊本学園大学の高林教授は「岩手県

福島県では、東日本大震災から7年経っても

県の支援で医療費免除が続く。熊本県も命を

守る政策を優先してほしい」と。

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、
 他人事とは思えない。)



毎日、被災地の報告を書かせて頂いているが、
以前は、見出しだけ書いて、URLを載せていた。


ところが、西日本豪雨の後、少し落ち着くと

情報が他地域には、報道がないので教えて欲しいと。


拙いながら、まとめさせて頂いているが、


実際に書いていくと、東日本大震災の復興の苦労や

熊本地震の復興も、まだ完全ではない事の

大変さを覚え、毎日祈らずにはいられない。


その後も、台風21号、北海道地震台風24号と続き

情報が増えるばかりで、とても哀しい・・・。


私も大阪北部地震、台風21号に遭った。


どこも復興はまだまだ、半ばである。


それに対し、大切なことは


【関心を持つ】という事だと思う。


今、自分に出来る事を、協力させて頂く。


       そして


今しか出来ない事をさせて頂く努力。


倉敷市が9月16日〜27日に休止していた個人からの

支援物資を受け入れたので、2回、衣服やタオル

食器、靴下などの良い物を多めに送付させて頂いた。


自治体は、助け合って、応援の職員を被災地に

送っている。


おにぎり約500個をボート2隻に積んで移動し、

首まで水に漬かりながら、家の2階から手を振る

住民を見つけては玄関まで届けていった人もいた。



さて、インドのある村で、小象が穴に落ちた。


人間達が助け出すのだが、小象の家族が喜んで

「有難うございました」とお礼の動作をして立ち去る。




インドやアジアでは、象は神聖な動物と扱われる。


また、ある所では、小象が水辺に落ちてしまい

仲間の多くの象達が、自分も水の中に入り、

助け出した事実もある。



私は、これらが、ボランティアの姿と重なった。

ボランティアとは、愛をもって助ける姿だと…。


神聖な動物は、神様の化身と位置付けられる。


人間は、尊い存在では?



災害の時は、心無いデマが拡散される。

災害詐欺というものも、ある。


災害に遭った人を騙し、修理に高額なお金を

ふっかけたり、(修理もせず)


被災者のためにと思う善意の寄付金を騙し盗る

寄付金詐欺も・・・。



ネィティブ・アメリカンは

「すべていのちあるものは神聖なり」という。



良くない事は、神聖な存在にしているのだと

【おそれ】をもちたい。



自分自身も神聖な存在として、生を受けている。

だから、自分自身を大切にするために

良くない習慣、事から、離れ遠ざかる。


「分け合う事と与える事が神の道」
 
  (ネィティブ・アメリカン)



多くの被災地のために、今、今日、私が

出来る事は何なのか?と

考えさせられる。

「愛は関心を持つ事から

 始まる

 
 目に見えなくとも

 いつまでも残るものは


 心を込めて届けた愛

   (by happy-ok3)」



また、何かをさせて頂く時、送る、贈る事にも、

愛を込めてさせて頂きたい。



ノートルダム清心学園理事長だった渡辺和子氏は


『その人が、死後も「自分のもの』と呼べるもの、

 その人とともに永遠に残るものは

 生存中に『与えたもの〜愛』なのだ。」 と。



私ごときの小さな者が出来ることは、限られるが


       それでも


毎日、被災地の事を書きつつ、祈らせていただく。

愛は、関心を持つ事から始まっていく。

今日も、自分の周囲の人達に、良い関心を持って

愛情を形に出来たら、幸い!

今日という日は、

あなたに新しいラッキーな1日だから!


今日のラッキーを探そう
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170714


あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          お誕生日

今日10月3日がお誕生日の方、おめでとうございます。

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●北海道ボランティアセンター(9月28日)
http://hokkaido-saigai-vc.jp/news/%EF%BC%91%EF%BC%90%E6%9C%88%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%AE%EF%BC%93%E7%94%BA%E5%8E%9A%E7%9C%9F%E7%94%BA%E3%80%81%E5%AE%89%E5%B9%B3%E7%94%BA%E3%80%81%E3%82%80%E3%81%8B%E3%82%8F%E7%94%BA%E7%81%BD%E5%AE%B3/

●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨(10月2日更新)
https://www.saigaivc.com/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3/

日本赤十字社 義援金募集
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/index.html


平成30年7月豪雨消費者トラブル110番
http://www.kokusen.go.jp/info/data/in-201807_110.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024

●「東北いじめ総合支援センター」
電話相談 080‐3320‐8844
https://ijimesiencenter.jimdo.com/

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
 
0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン
 0120-99-7777=月〜土曜日の午後4〜9時(18歳まで)

●子どもの人権110番
 0120-007-110=平日午前8時半〜午後5時15分

通信制の高校ナビ
http://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tsuushin.php
(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/

大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆                 
          お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170718/1500304976
居場所・当事者会などに参加しようと考えている方へ
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20171010/1507566857

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる
仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、
コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    過労死110番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000030-asahi-soci

大阪過労死問題連絡会は平日午前9時半〜午後5時半に
無料相談電話(06・6364・7272)を開設
各地の110番の電話番号は
「過労死110番全国ネットワーク」のホームページ
https://karoshi.jp/)で確認。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、読者登録機能というものがございません。
ごめんなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり

今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。



えがお〜。


えがお〜。

なかよし〜。


なかよし〜。

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。


命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告〜善い循環をもたらす

9月27日(木)

9月4日の台風21号。9月6日の北海道胆振東部地震
8月の山形豪雨。7月の西日本豪雨
6月18日の大阪北部地震
東日本大震災から7年。熊本地震から2年。
阪神・淡路大震災から23年。
鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。

心からお見舞い申し上げます。


「善い循環をもたらす。」


日々変化する、復興の事を少し報告。
★災害に関連する主な相談例とアドバイス
消費者庁より↓

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/pdf/consumer_policy_caution_180828_0001.pdf

happy-ok3の日記の記事は復興報告の下に。


大阪北部地震
         写真:居候の光様



●9月28日まで、平成30年大阪北部地震義援金

受け付けている。下記にURLを貼っている。




【台風21号・9月4日】
            写真:居候の光様

●マリンスポーツの体験施設や飲食店が集まる

西宮ビーチリゾートでは、高波で店舗として

使われるコンテナが流され、停電や断水が発生

するなど壊滅的な被害を受けた。


25日で台風の上陸から3週間。

今も爪痕が残る海岸で、店主らは常連客や

ボランティアの力を借り、元の姿を取り戻す

歩みを懸命に進めている。




西日本豪雨
        写真:居候の光様

国土交通省は、通行止めとなっている

広島呉道路・坂北IC〜呉IC間を9月27日

15時に全線で通行再開すると発表した。


これで平成30年7月豪雨による高速道路の

通行止めは全て解除。



倉敷市は16日から、一時休止していた

西日本豪雨の被災者に提供する支援物資を

個人からも受け入れる。


被災者が避難所から仮設住宅などに移り住むのに

合わせ、秋冬物衣料や食器等の生活用品が必要。

 
受け付けは新品のみで、秋冬物の衣類(靴下や

下着も含む)▽靴▽毛布・シーツ▽バスタオル・

雑巾▽食器類・調理器具▽洗剤・シャンプーなど。


食料品や飲料は対象外。土日祝日を含む27日までの

午前8時半〜午後6時、市役所1階の

市民活動センター(倉敷市西中新田620−1)

電話:086・426・3055

で受け入れる。

本日27日まで。


北海道胆振東部地震
            写真:居候の光様

●道は25日、地震で住宅被害が深刻だった

胆振管内厚真、安平、むかわ3町で、

応急仮設住宅の建設を始めた。


居住性を高めるため広い敷地面積を確保し、

寒さ対策を施す「北海道仕様」とする。


着工したのは第1期分で、厚真町85戸、

安平町20戸、むかわ町25戸の計130戸。


鉄骨平屋建てで、単身用の1DKから3Kまで。

10月末までに完成、入居予定。

全壊か、半壊で居住できない世帯が対象。


36戸を建てる厚真町の表町公園では25日

朝から、重機で土を掘り起こし、整地。


道は必要戸数を確定し、年内に2期分も整備。



北海道電力は25日午前3時、6日の地震

停止していた苫東厚真火力発電所4号機を

再稼働させたと発表。


4号機は3基のうち出力が最も大きい。




熊本地震
      写真:居候の光様


地震で6棟の国指定重要文化財が被災した

阿蘇神社で25日、稲の実りに感謝をささげる

「田実(たのみ)祭」が。


倒壊した楼門の復旧工事で走路を確保できず

実施が見送られてきた流鏑馬(やぶさめ)が、

被災者を元気づけようと3年ぶりに奉納。



東日本大震災
         写真:居候の光様



気仙沼市魚町地区に建設中の防潮堤の一部区間が、

誤って設計より22センチ高く建設された問題で、

村井知事は25日、造り直しをしない最終的な

判断をしたと。


菅原茂市長は「非常に残念。丁寧な説明がなされる

ことに加え、住民の思いを真摯に受け止め対応

してほしい」とコメント。


住民団体の菅原会長は

「われわれの要望をくまなかったことは残念。

今後については近々内部で協議したい」と述べた。



宮城県女川町で役場の新庁舎が完成し25日から

業務が始まった。女川町役場は震災の津波で全壊し、

7年以上プレハブの仮設庁舎で業務を行ってきた。


新しい庁舎は、JR女川駅の近くに再建。


海抜20メートルの高台で、震災前にあった場所

よりも約150メートル内陸に移った。


地下1階、地上3階建ての建物で、災害対策室は

原発事故にも対応できるよう放射能の防護設備が

整えられるなど、災害時の拠点施設として

十分な機能を持たせた。



●震災で学校の校庭に建てられたプレハブの

応急仮設住宅について、復興庁は25日、被災者

すべてが退去し、校庭を学校側に返す時期が

2019年度末になると発表。


今年8月末で岩手、宮城両県の14校に残るが、

今年度に解消できるのは10校で、4校は

19年度になるという。


教育環境の回復は復興の優先課題だったが、

解消までに9年かかる見通しとなった。



●福島赤十字病院の移転新築工事が終了し、

ヘリポート拡幅など災害対応機能を大幅に

強化した新病院が25日、完成した。


来年1月から供用を開始する。



災害の復興への希望を込めて、
居候の光様のお写真をお借りした。

上記↑写真は居候の光様からhttp://isourounomitu.hatenablog.com/entry/2018/09/21/154653

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、
 他人事とは思えない。)


ゴミの収集を9か月体験した大学の先生

藤井誠一郎氏は、恩師や、その恩師たちが、

体験からの研究をされていて、お手本に出来た。


聖路加国際病院の名誉院長の日野原重明氏も
           (1911年〜2017年)

子どもの頃、母親の病気を治療してくれた

安永医師に感動し、医師になる決心をした。



医師になってからは、ウィリアム・オスラー
          (1849年〜1919年)
から、真剣で謙虚な医師の姿勢を学んだ。



またオスラー氏も、17世紀のトーマス・ブラウン
            (1605年〜1682年)
に感銘を受け、

自分が召されたら棺の上にトーマス・ブラウンの

「医師の信仰」の本を置いて欲しいと言ったと。



心の深い部分に感動を受け、倣いたいという

人がいると、自分の人生が変えられていく。

       そして


私たちひとりひとりも、お手本になれると思う。


すごく大きな事でなくとも…。


お手本になってやろう!などではなく、

自分の重荷、重荷からの労と汗と行動が、

知らないうちに周囲に影響を及ぼしている事がある。



先日、仕事で知人の所に行った際、私は


だんだん、災害の報道が少なくなっている事、


知りたいと言う方のために、今は毎日、

被災地の情報を書いている事、


27日まで倉敷では個人からの支援物資を

受け付けている事、


私も、喜ばれる物をと選び送付した事、


私も阪神・淡路大震災で被災したから、少しでもと

そんな事を話した。


       すると


普段、仕事が忙しい知人は


「自分も、もっと被災地のために

 関心を持って、支援せなあかん。

 happyさん、自分も出来る支援していくわ。」と。



そう言ってくれ、多くの被災地のために

関心を持ってくれた事が嬉しかった。



お互い、顔を知っている。

だから、上辺の誤魔化しは通用しない。


普段の日常での生き方が、問われるのだと。


足らずはあっても、誠実な努力。


       そうすることで


今日に感謝して、自分の1日の中で、小さな

一善であっても成す事が、自分や周囲に、

善い循環をもたらしていくのでは?と。



「今日に感謝をして

 日常の中での


 小さな一善を成す姿が


 自分と周囲に

 いつしか良い循環を

 もたらしていく

   (by happy-ok3)」



ノートルダム清心学園理事長だった、渡辺和子氏は


「使命という言葉は、命を使うと書きます。


 だから私たちは一人ひとり、自分の命を使う

 使命を持っています。


 世のため人のために、そんな大したことは

 できないかもしれない。


 でも、生まれたからには生きなければならない

 という根本的な使命があるのです。」 と。


自分の時間やお金を、善い事に使う。

それが、善い循環を生む。


まず、自分が今日を大切に丁寧に、感謝して


【生きる事は大きな使命】


イジメなどからは、避難して、命を大切に。


今日の命を大切に生きる時間は、幸いな時間!

今日という日は、

あなたに新しいラッキーな1日だから!


今日のラッキーを探そう
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170714


あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          お誕生日

今日9月27日がお誕生日の方、おめでとうございます。

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

●平成30年大阪北部地震義援金(9月28日まで)
http://www.pref.osaka.lg.jp/fukushisomu/gienkin/gienkin.html

●北海道ボランティアセンター(9月25日)
http://hokkaido-saigai-vc.jp/news/new%e3%80%80%E6%98%8E%E6%97%A5%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%AE%E5%8E%9A%E7%9C%9F%E7%94%BA%E3%83%BB%E5%AE%89%E5%B9%B3%E7%94%BA%E3%83%BB%E3%82%80%E3%81%8B%E3%82%8F%E7%94%BA%E3%81%AE%E7%81%BD%E5%AE%B3/

●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨(9月26日更新)
https://www.saigaivc.com/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3/

日本赤十字社 義援金募集
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/index.html


平成30年7月豪雨消費者トラブル110番
http://www.kokusen.go.jp/info/data/in-201807_110.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024

●「東北いじめ総合支援センター」
電話相談 080‐3320‐8844
https://ijimesiencenter.jimdo.com/

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
 
0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン
 0120-99-7777=月〜土曜日の午後4〜9時(18歳まで)

●子どもの人権110番
 0120-007-110=平日午前8時半〜午後5時15分

通信制の高校ナビ
http://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tsuushin.php
(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/

大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆                 
          お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170718/1500304976
居場所・当事者会などに参加しようと考えている方へ
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20171010/1507566857

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる
仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、
コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    過労死110番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000030-asahi-soci

大阪過労死問題連絡会は平日午前9時半〜午後5時半に
無料相談電話(06・6364・7272)を開設
各地の110番の電話番号は
「過労死110番全国ネットワーク」のホームページ
https://karoshi.jp/)で確認。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、読者登録機能というものがございません。
ごめんなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。



えがお〜。


えがお〜。

なかよし〜。


なかよし〜。

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。


命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告〜真心から絆が生まれる

9月26日(水)

9月4日の台風21号。9月6日の北海道胆振東部地震
8月の山形豪雨。7月の西日本豪雨
6月18日の大阪北部地震
東日本大震災から7年。熊本地震から2年。
阪神・淡路大震災から23年。
鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。

心からお見舞い申し上げます。


「真心から絆が生まれる。」


日々変化する、復興の事を少し報告。
★災害に関連する主な相談例とアドバイス
消費者庁より↓

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/pdf/consumer_policy_caution_180828_0001.pdf

happy-ok3の日記の記事は復興報告の下に。


大阪北部地震
         写真:居候の光様

大阪府羽曳野市は道路に面した高さ60センチ

以上のブロック塀や石塀などなどの撤去費補助

制度を新設し、受け付けを始めた。


所有者が塀類などを全て撤去する場合にのみ適用。

20万円が上限で、受け付けは来年1月31日まで。


●9月28日まで、平成30年大阪北部地震義援金

受け付けている。下記にURLを貼っている。




【台風21号・9月4日】
            写真:居候の光様


●台風で関空が全面閉鎖された4日以降、

9月末までに訪日客の減少が及ぼす経済損失を

試算したところ、直接的なものだけで350億円に。


お土産品など関連する製造業での生産減も加味

すると、関西全体での経済損失額は500億円に

達する見通し。




西日本豪雨
        写真:居候の光様

岩手県大船渡市からサンマ600匹が倉敷市

真備町に届き被災者に振る舞われた。


振る舞われたのは、岩手県大船渡市で21日に

水揚げされたサンマ600匹。


真備町と大船渡市の交流は2005年から。

2011年、東日本大震災で大船渡市が死者・

行方不明者419人の被害を受けると倉敷市

現地へ職員を派遣し支援した。


絆をまだまだこれから続けていかなければと。



●被災地で支援に取り組む国際協力NGO

「ジョイセフ」は7月下旬から8月上旬にかけて

岡山、広島、愛媛の被災3県を訪ね、助産院や

避難所、子育て世帯などを対象に支援を実施。


支援が高齢者に集中しがち▽避難所に行かない

母子が多く必要な物資が届かない−という課題を

指摘した上で「母親同士のネットワークが行政と

つながることが大切」と。



倉敷市は16日から、一時休止していた

西日本豪雨の被災者に提供する支援物資を

個人からも受け入れる。


被災者が避難所から仮設住宅などに移り住むのに

合わせ、秋冬物衣料や食器等の生活用品が必要。

 
受け付けは新品のみで、秋冬物の衣類(靴下や

下着も含む)▽靴▽毛布・シーツ▽バスタオル・

雑巾▽食器類・調理器具▽洗剤・シャンプーなど。


食料品や飲料は対象外。土日祝日を含む27日までの

午前8時半〜午後6時、市役所1階の市民活動

センターで受け入れる。


県や市外からの送付も27日までに着くなら可能。

但し、送料は送り主の負担で。


(送付先)〒710−0833

倉敷市西中新田620−1

倉敷市市民活動センター宛て

電話:086・426・3055


送り状には、中身の物資の詳細をきちんと記す。

梱包を解いた時に、仕分けがしやすいように。




北海道胆振東部地震
            写真:居候の光様


厚真町では、24日、仮設住宅の住民説明会が

行われた。


厚真町では、28戸で停電、251戸で断水し、

383人が避難所で生活。厚真町では25日、

公園などで仮設住宅の85戸の建設に着工し、

10月1日から仮設住宅への入居申し込みの

受け付けを開始。


19日に、入居者の選定を行うとしている。



●6日の地震で停止していた苫東厚真火力発電所

4号機が25日に再稼働した。


点検作業中だった知内2号機も25日再稼働し、

北海道内の供給力461万キロワット、緊急時の

予備を含めれば511万キロワットを確保した。


しかし稼働中の火力発電機の約半数の5基が

40年の耐用年数に達した老朽火力であり

突然停止のリスクにも備える。


10月中に冬季のピーク需要525万キロ

ワット以上の供給力確保を目指す。



また10月から試運転を開始する、北電初の

液化天然ガス火力発電所となる石狩湾新港

1号機を供給に回す検討も進めており、

電力供給の早期安定化を目指す。



●建物の被害認定を巡り、被災住民に不満や不安が

広がっている。


外観を調べる自治体の被害調査では24日現在、

道内の建物被害のうち8割が、国や道の

支援金が支給されない「一部損壊」とされた。


ただ外観に大きな損傷がなくても、地盤沈下などで

内部がゆがむなどの被害を受けた住宅も多く、

再調査を求める世帯も相次ぐ。


専門家は「きめ細やかな支援が必要」と指摘。



●道庁によると、道内の住宅被害は24日現在、

全壊は5市町の156棟、半壊は日高町を加えた

6市町の434棟。


仮設住宅はプレハブなどの「建設型」と

賃貸物件を借り上げる「みなし仮設」。


札幌市は賃貸物件が多く、全てみなし仮設で

対応し、今月末までに提供を始める予定。


隣の北広島市も建設型はゼロ。25日以降、

13戸以上のみなし仮設を順次、提供する。



●厚真などの3町はみなし仮設や公営住宅

対応しようとしたが、町内に物件が少なく、

建設型も進めている。


仮設住宅に入れるのは、全壊と大規模半壊などの

被災者に限られるが、第1期として3町で

計130戸の建設が決まった。


足りない分は追加で建設の方針だが、時期は未定。



●厚真、安平、むかわの3町には、22〜24日の

3連休に延べ2000人超の災害ボランティアが

集まった。


被災地では息の長い支援が求められているが、

作業の割り振りなどがうまくいかずに参加の

申し出を断った事例もあり、課題も浮上している。



厚真町ではジャガイモの収穫が大詰め。

今年は地震の影響で人手不足に悩む。


そんな中、農作業経験があるボランティアが

「農家を勇気づけたい」と活躍している。




熊本地震
      写真:居候の光様


阿蘇市阿蘇神社で、秋の実りに感謝する

「田実祭」が行われ、熊本地震以降中止されて

いた流鏑馬が3年ぶりに奉納された。


東日本大震災
         写真:居候の光様


福島県立医科大が災害時の新たな通信網整備に

乗り出した。


アマチュア無線技士」の資格を持つ医師5人の

グループが大学内に無線局を開局し、

今月送受信を開始。


県内の愛好家らと情報伝達訓練を重ねつつ、

他の医療機関にも参加を呼び掛ける方針。


東北の医療機関では、日本赤十字社の各県支部

無線局があり「アマチュア無線奉仕団」が

情報提供などに協力。


岩手県内の全ての透析施設が参加する

「岩手透析ネット」も、代替通信手段に

アマチュア無線を活用している。



津波対策の教訓を後世に伝えようといわき市

久之浜・大久地区の復興対策協議会が整備を進めて

きた「東日本大震災追悼伝承之碑」が、同地区の

久之浜稲荷神社・秋葉神社境内に建立された。


碑除幕式は23日、同神社隣の防災緑地広場で行われ、

出席者が犠牲者を追悼し、復興創生に向けて

大きな一歩を踏み出した。



宮城県内各地の田んぼでは、朝から多くの

農家が、稲刈り作業に追われている。

県内の稲刈りは、10月半ばまで続く。



●静岡の菊川市商工会は23日、

「きくがわ元気まつり」を菊川市加茂の

商工会館前で開き、東日本大震災の復興支援を

目的に、宮城県産サンマの炭焼きを無料で配布。


災害の復興への希望を込めて、
居候の光様のお写真をお借りした。

上記↑写真は居候の光様からhttp://isourounomitu.hatenablog.com/entry/2018/09/21/154653

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、
 他人事とは思えない。)


毎日、被災地の報告を書かせて頂くと

各地の復興がまだまだ、半ばだと

いうことが、すごく分かる。


阪神・淡路大震災は、23年前だからもういい?

…未だに全壊した家のローンを払っている人もいる。



災害の後、素晴らしい絆で支え合う姿に感動する。


総社市は「仙台市に救われました」と言う絆。


倉敷市真備町岩手県大船渡市の応援の絆。
(上記に記しているが、
 大船渡市からの600匹のサンマの振る舞い)

泉谷しげる氏の福島応援弁当の応援。


自分の得のために、相手を利用するのではなく、

真剣に助け支援するために犠牲を払いつつも

実際に動いていく中で絆は深まる。



友人が話していたが、最近は、誰かに認められたい

その気持ちが強くなって、SNSで認められるように

自分を偽り、見せる人が増えているとか…。



人の上辺の評価ばかりに流されていては良くない。


       なぜなら


いいねと言う評価が、電車の中で

お年寄りがそばにいるのに、無視して優先座席に

座ったままの状態でされていたら?



人にぶつかっても、ごめんなさいも無い

歩きスマホの状態でされていたら?



本当に大切な事は?



日野原重明氏は


「頑張って精一杯生きている自分を受け入れ

 その中で一生懸命やり続ける。


 自分の努力で変えられる事と、どんなに

 頑張っても変えられない事がある。


 その変えられない現実の中で、真心をこめて

 生きた時、きっと神様が働いて下さる。


 そう信じて委ねるのです。」と。


私は、真心と誠実さはセットになっていると信じる。

「生かされている時間を

 真心を込めて生きる

 本当に大切なことを

 学び実践する

   (by happy-ok3)」



何かが起きた時に、人の心が見える。


総社市で、自分たちも被災しているのに、

総社中学校の生徒会の中学生たちは


「被災の大変さが分かるから」


デパートで、募金を呼びかけ、集まった募金は

総社市社会福祉協議会に寄付する」と。


私も、有り余る中からはしていない。


何かをさせて頂いた時、心が届くと嬉しい。

利用されていたり、嘘が続く事があれば、

哀しいが、それも、いつか感謝出来る時がくる。


そのためにも、今日の1日に真心を込める。


真剣に生きるとは、地に足をつけ、周りへの

真心を、実際に届けられる事だと思う。

【今日の命に感謝】して、


笑顔の1日になれたら、幸せ!

今日という日は、

あなたに新しいラッキーな1日だから!


今日のラッキーを探そう
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170714


あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          お誕生日

今日9月26日がお誕生日の方、おめでとうございます。

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

●平成30年大阪北部地震義援金(9月28日まで)
http://www.pref.osaka.lg.jp/fukushisomu/gienkin/gienkin.html

●北海道ボランティアセンター(9月25日)
http://hokkaido-saigai-vc.jp/news/new%e3%80%80%E6%98%8E%E6%97%A5%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%AE%E5%8E%9A%E7%9C%9F%E7%94%BA%E3%83%BB%E5%AE%89%E5%B9%B3%E7%94%BA%E3%83%BB%E3%82%80%E3%81%8B%E3%82%8F%E7%94%BA%E3%81%AE%E7%81%BD%E5%AE%B3/

●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨(9月25日更新)
https://www.saigaivc.com/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3/

日本赤十字社 義援金募集
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/index.html


平成30年7月豪雨消費者トラブル110番
http://www.kokusen.go.jp/info/data/in-201807_110.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024

●「東北いじめ総合支援センター」
電話相談 080‐3320‐8844
https://ijimesiencenter.jimdo.com/

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
 
0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン
 0120-99-7777=月〜土曜日の午後4〜9時(18歳まで)

●子どもの人権110番
 0120-007-110=平日午前8時半〜午後5時15分

通信制の高校ナビ
http://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tsuushin.php
(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/

大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆                 
          お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170718/1500304976
居場所・当事者会などに参加しようと考えている方へ
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20171010/1507566857

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる
仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、
コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    過労死110番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000030-asahi-soci

大阪過労死問題連絡会は平日午前9時半〜午後5時半に
無料相談電話(06・6364・7272)を開設
各地の110番の電話番号は
「過労死110番全国ネットワーク」のホームページ
https://karoshi.jp/)で確認。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
       健康

なかなか治らない口内炎
いつもと違っていたら危険?がん化を防ぐ
https://www.nurse-diaries.com/entry/dangerous-prolong-stomatitis
レディ・ジョーンズ様のブログ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、読者登録機能というものがございません。
ごめんなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。

昨日は、晴ちゃん病院で治療しました。

病院にいく間隔が少しずつあいてきて、嬉しいです。

一緒にたつき君も健診。

ビビリちゃんのたつき君は、

ケージの中にいるだけなのに

「いたい、いたい」というのです。

たつき君に、痛い事はしませんでした。(#^.^#)




えがお〜。


えがお〜。

なかよし〜。


なかよし〜。

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。


命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告〜ゴミの出し方は生き方

9月24日(月)

9月4日の台風21号。9月6日の北海道胆振東部地震
8月の山形豪雨。7月の西日本豪雨
6月18日の大阪北部地震
東日本大震災から7年。熊本地震から2年。
阪神・淡路大震災から23年。
鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。

心からお見舞い申し上げます。


「ゴミの出し方は生き方。」


日々変化する、復興の事を少し報告。
★災害に関連する主な相談例とアドバイス
消費者庁より↓

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/pdf/consumer_policy_caution_180828_0001.pdf

happy-ok3の日記の記事は復興報告の下に。


大阪北部地震
         写真:居候の光様


●9月28日まで、平成30年大阪北部地震義援金

受け付けている。下記にURLを貼っている。




【台風21号・9月4日】
            写真:居候の光様

関空の機能強化を目指す国会議員でつくる

与党関西国際空港推進議員連盟の総会が22日、

関空内のホテルで開かれた。


「航空需要の早期回復や災害に強い空港の

実現を図り、平成30年度補正予算の活用も

視野に入れる」と。




西日本豪雨
        写真:居候の光様


●西日本の被災地に派遣された日本赤十字社

千葉県支部の職員が21日、千葉市で報告会を開き、

被災者と支援者の「心のケア」の大切さを強調。


日本赤十字社千葉県支部は7月から8月に、

2人の職員を被災地の広島県に派遣。


「質問ばかりでなく、寄り添いながら話を

聞くこと」から。


また、保健師などの被災者を支援する側も

現地に入ってから1か月を経過すると精神的な

負荷を感じるケースがある。


被災者と支援者にも「こころのケア」が求められる

とその重要性を強調。


医療の空白を埋める活動、こころのケアに至るまで

できることは全てやっていこうと思っていると。



倉敷市は16日から、一時休止していた

西日本豪雨の被災者に提供する支援物資を

個人からも受け入れる。


被災者が避難所から仮設住宅などに移り住むのに

合わせ、秋冬物衣料や食器等の生活用品が必要。

 
受け付けは新品のみで、秋冬物の衣類(靴下や

下着も含む)▽靴▽毛布・シーツ▽バスタオル・

雑巾▽食器類・調理器具▽洗剤・シャンプーなど。


食料品や飲料は対象外。土日祝日を含む27日までの

午前8時半〜午後6時、市役所1階の市民活動

センターで受け入れる。


県や市外からの送付も27日までに着くなら可能。

但し、送料は送り主の負担で。


(送付先)〒710−0833

倉敷市西中新田620−1

倉敷市市民活動センター宛て

電話:086・426・3055


送り状には、中身の物資の詳細をきちんと記す。

梱包を解いた時に、仕分けがしやすいように。




北海道胆振東部地震
            写真:居候の光様


●深刻な被害を受けた畜産農家や酪農家を、

JAとホクレンが中心に支援。


安平町にある家畜市場に農家の牛を一時的に

避難させ、被災した農家と餌やりや

水やりなどの世話をする。


搾乳の必要がない黒毛和種や乾乳牛、

育成牛などが対象。


現在は市場からの移動先を見つけ始めて

徐々に搬出を進めている。


牛舎が全壊するなど使用不可能になった

畜産農家や酪農家計4戸の牛の受け入れ先探し

を開始。搾乳が必要な牛は、JA管内で受け

入れてくれる牧場を探してすぐに移動。


乾乳牛や育成牛、黒毛和種の肥育牛、繁殖の

雌牛などは頭数が多く、受け入れ先探しが難航。


最終的に、ホクレン南北海道家畜市場に搬入。

市場はまだ断水状態で、水やりの負担は多大。


「農家は牛舎や設備の被害を受けながらも、

営農継続に向けて必死の思いだ」



厚真町は雪の少なさや新千歳空港への近さ

等の利点を挙げ、移住政策に力を入れてきた。

道内でも数少ない「社会増」の自治体。


地震後、住宅街は現在も全世帯で断水が続き、

地割れなどの修復のめども立っていない。


役場内では「人口が流出したり移住への関心が

下がったりする可能性はある」と懸念。



●札幌市清田区里塚では避難所や車中で、2500人

ほどの被災者が不自由な生活を強いられている。


原因の一つが、液状化地盤沈下による地面の歪み。

建物が大きく傾斜し、日常生活に支障をきたす。


札幌市都市局建築指導部では

液状化の激しい清田区里塚の288世帯を調査し、

倒壊のおそれもある、傾斜2.86度以上の

『危険』と判断した住宅は62世帯。


0.96度以上の『要注意』が43世帯。


わずか1〜2度の傾斜でも、歪みは

人命を奪う恐れがあるが、

指導部では、勧告はしているが、住み続けるか

どうかは住民の方々の判断に任せるとのこと。



●東京都から胆振管内厚真町など5町に提供

された乳児用の液体ミルク1050本のほぼ全量が、

使われずに保管されていた。


道から「国内で使用例がない」などと連絡を

受けた各町が使用を止めた。


実際には2016年の熊本地震で使われている。

開栓してすぐ飲める液体ミルクは利便性が高いが、

住民に周知されることなく備蓄に回ってしまった。


厚生労働省は今年8月、原材料や添加物の

使用基準、滅菌方法など、液体ミルクの

規格基準を定めて国内での製造・販売を解禁。


国内産の流通は2019年以降になる見込み。


秋分の日の23日、北海道に各地から大勢の

観光客が詰めかけた。


新千歳空港は7日に国内線が8日に国際線が再開。


再開直後の国内線搭乗率は6割前後だったが、

22日からの3連休の予約率は8〜9割に達した。


しかし道内の観光業全体への風評被害

深刻で、払拭に向け、情報発信を強化する。



熊本地震
      写真:居候の光様
上益城郡御船町では、最初となる災害公営

住宅の建設が来月始まるのを前に、

安全祈願祭が行われた。


安全祈願祭には藤木町長などが出席し、

工事の無事を祈った。


御船町は災害公営住宅を7つの地区に100戸

整備する計画で、来年度末までに全ての

入居の完了を目指している。


建物の工事は来月から始まり、町への

引き渡しは来年5月中旬の予定。


入居の申し込みは9月25日から役場の窓口で

受け付けるということで、御船町は年内には

入居者を決めたいとしている。





東日本大震災
         写真:居候の光様


シンガー・ソングライターで俳優の泉谷しげる氏が、

東日本大震災風評被害が続く福島県を支援

するため“福島応援弁当”をプロデュース。


福島には、こんなにおいしい食材があると改めて

知ってほしい−。泉谷は「食と観光をアピールして

いくことが復興の醍醐味」と考えた。


泉谷しげる 福島応援弁当」として。

価格など詳細は近日中に発表。


完成した駅弁は、10月6〜7日に東京・日比谷公園

で開催される「鉄道フェスティバル」内での販売を

皮切りに、10月中旬から都内の駅弁販売所や福島駅、

郡山駅などにも並ぶ予定。


吉野正芳復興相もバックアップを約束。

泉谷は「単なる“名義貸し”の商品じゃない!

福島県の魅力を駅弁で味わってほしい」と力説。



福島県が導入した多目的医療用ヘリが21日、

運航拠点となる富岡町の県ふたば医療センター

付属病院で関係者にお披露目された。


10月に運航を開始する予定。

多目的医療用ヘリが公的医療機関

配備されるのは全国初。



災害の復興への希望を込めて、
居候の光様のお写真をお借りした。

上記↑写真は居候の光様からhttp://isourounomitu.hatenablog.com/entry/2018/09/21/154653

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、
 他人事とは思えない。)


昨日は、日常のゴミ捨ての中にも

人としての使命があると。

↓被災地の報告〜感謝と行動は尊い使命
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20180923


さて、自治体の職員で裏部隊で尽力している

方々にスポットを当てたいとの事から


9か月にも及ぶ期間、実際にゴミ収集員として

仕事を体験した「藤井誠一郎」氏。
(現:大東文化大学法学部政治学科准教授)


その、体験を通しての本がある。


著者:藤井誠一郎 発行:コモンズ ¥2200+税


この中で、ゴミの収集員の方々が

【使命を持って】日々裏舞台で市民のために

汗を流している姿が浮き彫りにされている。


       そして


ゴミの収集には、使命だけでなく、収集員同士の

連携が必要なのだと。



私は、ゴミを出す者も使命を持ち、ゴミを収集

しやすい出し方という連携が大切だと思う。


★分別の知識を持ち、きちんと分別をする事。
分からない事は、電話で役所に聞く。


★出す時間や出し方のルールを守る事。

ルールを守らない事業者や住民が多いとか。


★ゴミを収集車に積みやすいように、袋を

 しっかり結び、重くなりすぎないようにする。

収集員が早く仕事ができ、腰を痛めないように。


★水気をしっかり切る。

収集員に飛び散るし、臭いの原因となる。


★新聞紙にくるんで、袋にいれる。

虫の発生や、カラスの近寄りを防ぐ。


★常識的に収集できないゴミは出さない。


★布団を可燃ごみで出さない。


★シュレッダーゴミを袋に入れた後空気穴を開ける。

収集車でプレスされた時に袋が破れ、シュレッダー

された紙屑が現場に散乱する事があり、掃除に困る。


職員の方々は、陰で住民に配慮しながら、業務を

行っているという。

       それだけでも


目に見えない恩恵を住民に与えている!

これが、清掃職員が創造している価値だと

藤井誠一郎氏は、体験から語る。


藤井氏が収集作業のために行った場所は

新宿東清掃センター。


新宿区では、保育園・幼稚園・小学校からの

リクエストにより、出前講座による

環境学習】を行っているという。


ゴミの収集作業をしている時の作業着を着た

職員が「ゴミ処理の流れ」「ゴミの分別の必要」

「ゴミのリサイクルの必要」「環境の問題」

これらについて、語っていくと、


子どもたちだけでなく、教師や保護者達も

興味深く聞き入るという。


小学校では、収集回数や収集体制も説明し、

雨の日の長靴やレインコートも見せる。

可燃ゴミ不燃ゴミ、資源ゴミの詳しい説明をする。


保育園では、歌舞伎町清掃センターの職員が

紙芝居を作ったので、新宿東清掃センターが

アレンジをし、子ども達に分かりやすく見せる。


       そして


分別ゲームを行い、楽しくゴミの分別を知ってもらう。


私は、このような事を、もっと学校の教育に

取り入れて欲しいと願う。


藤井氏によると、ワンルームマンションなどで

管理人の目が届きにくい所では

分別など全くされていない事が多いと。


生きて行く中で、ゴミは毎日のように出る。

そのゴミの分別や出し方に、私たちが、

配慮する事は、大切で必要な事だと思う。


「毎日の生活を

 謙虚に丁寧に


 それが自分の豊かさと

 他者への豊かさにつながる

   (by happy-ok3)」



実際の生活を、丁寧にしていくこと。


それは、自分の豊かさ・他者への豊かさに

つながっていくと思う。


私は、少し前から、収集業者の方に感謝の意を

伝えるある事をさせてもらっている。

地味な事なので、伝わっていると、嬉しいのだけど。


一善は、見えない地味な所にも輝くと信じる。


今日も、あなたの1日が、輝く時間になりますように!


今日という日は、

あなたに新しいラッキーな1日だから!


今日のラッキーを探そう
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170714


あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          お誕生日

今日9月24日がお誕生日の方、おめでとうございます。

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

●平成30年大阪北部地震義援金(9月28日まで)
http://www.pref.osaka.lg.jp/fukushisomu/gienkin/gienkin.html

●北海道ボランティアセンター(9月18日)
http://hokkaido-saigai-vc.jp/news/9%E6%9C%8822%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%89%EF%BD%9E24%E6%97%A5%EF%BC%88%E6%9C%88%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AB%E9%96%A2/

●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨(9月21日更新)
https://www.saigaivc.com/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3/

日本赤十字社 義援金募集
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/index.html


平成30年7月豪雨消費者トラブル110番
http://www.kokusen.go.jp/info/data/in-201807_110.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024

●「東北いじめ総合支援センター」
電話相談 080‐3320‐8844
https://ijimesiencenter.jimdo.com/

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
 
0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン
 0120-99-7777=月〜土曜日の午後4〜9時(18歳まで)

●子どもの人権110番
 0120-007-110=平日午前8時半〜午後5時15分

通信制の高校ナビ
http://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tsuushin.php
(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/

大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆                 
          お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170718/1500304976
居場所・当事者会などに参加しようと考えている方へ
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20171010/1507566857

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる
仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、
コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    過労死110番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000030-asahi-soci

大阪過労死問題連絡会は平日午前9時半〜午後5時半に
無料相談電話(06・6364・7272)を開設
各地の110番の電話番号は
「過労死110番全国ネットワーク」のホームページ
https://karoshi.jp/)で確認。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
       健康

大人にもある成長ホルモンの病気〜
検査を勧める病気の症状とポイント
https://www.nurse-diaries.com/entry/grownup-growthhormone-diseases
レディ・ジョーンズ様のブログ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、読者登録機能というものがございません。
ごめんなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。

放鳥時、誉くんとたつき君は、一緒に

仲よくするのが、とても嬉しいようです。

ですから、カゴに戻そうとすると、

いやだ〜と、言って逃げます。(#^.^#)


ずっと、仲良く一緒に遊びたいようです。



えがお〜。


えがお〜。

なかよし〜。


なかよし〜。

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。


命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告〜相手を尊んで贈る

9月19日(水)

9月4日の台風21号。
9月6日の北海道胆振東部地震
8月の山形豪雨。
7月の西日本豪雨
6月18日の大阪北部地震
東日本大震災から7年。熊本地震から2年。
阪神・淡路大震災から23年。
鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。

心からお見舞い申し上げます。


「相手を尊んで贈る。」


日々変化する、復興の事を少し報告。
★災害に関連する主な相談例とアドバイス
消費者庁より↓

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/pdf/consumer_policy_caution_180828_0001.pdf

happy-ok3の日記の記事は復興報告の下に。


大阪北部地震



大阪北部地震は18日、発生から3カ月がたち、

住宅被害は4万7千棟を超えた。


一部損壊が多いが、国の再建支援の対象からは

外れている。


被災自治体は修繕費の一部を補助する独自制度を

設けているが、被災者の申請は伸び悩む。


耐震基準が強化される以前の1981年前に建てられた

老朽家屋に被害が多い。


屋根や壁の修繕には100万円以上かかる例も多く、

年金暮らしの高齢者には負担が大きい。



●有害物質のアスベスト石綿)を覆う天井や

部材が壊れ、図書館や公民館、学校の教室が使え

なくなる事態が起きた。


石綿の飛散防止対策を講じていても、揺れにより

建物が損傷すれば、石綿が露出するリスクがある。


専門家は「公共施設は避難所として使われる可能性が

ある。除去しておくことが望ましい」と指摘。



●9月28日まで、平成30年大阪北部地震義援金

受け付けている。下記にURLを貼っている。



【台風21号・9月4日】



関西空港の連絡橋では運休していた鉄道が

18日、2週間ぶりに運転を再開。


再開されたのは南海電鉄JR西日本の、

りんくうタウン駅関西空港駅間。


関空の国際線の復旧は半数程度にとどまり、

伊丹空港では税関や検疫など振り替え便を

受け入れる準備が進められている。


一方、マイカー(白ナンバー)、レンタカーは

関空連絡橋を利用できず、この復旧は

来年のゴールデンウィーク頃になる見通し。




西日本豪雨



倉敷市は16日から、一時休止していた

西日本豪雨の被災者に提供する支援物資を

個人からも受け入れる。


被災者が避難所から仮設住宅などに移り住むのに

合わせ、秋冬物衣料や食器等の生活用品が必要。

 
受け付けは新品のみで、秋冬物の衣類(靴下や

下着も含む)▽靴▽毛布・シーツ▽バスタオル・

雑巾▽食器類・調理器具▽洗剤・シャンプーなど。


食料品や飲料は対象外。土日祝日を含む27日までの

午前8時半〜午後6時、市役所1階の市民活動

センターで受け入れる。


県や市外からの送付も27日までに着くなら可能。

但し、送料は送り主の負担で。


(送付先)〒710−0833

倉敷市西中新田620−1

倉敷市市民活動センター宛て

電話:086・426・3055


送り状には、中身の物資の詳細をきちんと記す。

梱包を解いた時に、仕分けがしやすいように。



西日本豪雨で発生した土砂災害による

死者のうち、被災場所が判明したケースの9割

近くが土砂災害警戒区域などの危険箇所だった。


国交省は「空振りになることはあるが、

危険性が認められて出されている情報なので、

避難判断をためらわないでほしい」と強調。




北海道胆振東部地震



●道内の産業と港湾の被害額が約694億円に上る

ことになった。道路や橋など算定ができていない

被害も多く、今後大幅に増える見通し。


世耕済産業相は節電要請について、19日に解除

できるとの見通しを示した。


試運転中の苫東厚真火力発電所1号機が18日夕にも

再稼働し、安定運転へ移行する見込みとなったため。


大規模停電の原因などを検証する第三者委員会に

ついては21日に初会合を開く。


北海道電力の藤井裕副社長は18日「苫東厚真火発

1号機の安定運転が継続し、その他の発電所

トラブルがなければ道内の電力需給は安定化する」と。




●道に東京都から救援物資として乳児用液体

9月10〜11日に、フィンランド製の1050本の

液体ミルクが道に提供された。


避難所やミルクが行き届いていない家庭に

届けるため、被災した厚真町や安平町など5町に

約200本ずつを配布。


ただ液体ミルクは国内ではまだ一般に流通

しておらず、アレルギーなども懸念されるが、

災害時にはすぐに病院で診察できないリスクが。


配布に当たり、ミルクには注意点を記した

日本語の説明書が添付。東京都の担当者は


「赤ちゃんの栄養は母乳が基本。災害時など

やむを得ないときはよく振って、開けたら

すぐに飲み、飲み残しはすぐに捨ててほしい」と。



厚真町では、これまでに建物被害が235棟に

上っているが、全容をつかむため、町内の全ての

建物あわせて5000棟を対象に18日から被害調査を

始めた。福島県青森県山形県からの応援を得、

壁のひび割れや建物の傾きなどを調査。


2週間で終え、町が、り災証明書を発行する予定。



厚真町は、町営住宅などの空き部屋と民間の

アパートあわせて32戸を、1年から2年の間、

無償で提供。18日から入居が決まった町民に鍵の

受け渡しを始めた。



●厚真、安平、むかわの3町は、仮設住宅の建設

について、早ければ来月の入居をめざし道と調整。



厚真町では、災害ごみが運ばれてくる集積場では

すでに受け入れができない集積場も出てきている。


いち早く隣の苫小牧市の処理施設に搬出をしたいが、

作業が全く追いつかない。


18日からは、仕事や学校などが再開するため

「ボランティアの人数が確保できるか、心配だ」と。


18日以降の復旧作業をどう進めていくか、

手探りでの状態が続く。



厚真町で、4つの小中学校と高校1校が18日、再開。

給食センターが被災したため、昼食は、業者の

弁当が提供され、体育館が避難所となっている

学校では、登校時間を通常より1時間遅くした。


避難者に配慮し、当面はチャイムを鳴らさない。



地盤沈下があった北海道北広島市大曲並木地区で、

専門家らによる測量調査が始まった。

北広島市は、18日会見し、今後の対応を示す方針。



●揺れからの恐怖や慣れない避難所生活から、

急性的なストレス症状を訴える子どもたちが相次ぐ。


心的外傷後ストレス障害(PTSD)につながる

恐れもあり、被災地では行政・民間による心の

ケアへの取り組みが始まる。


専門家は「継続的な支援が必要だ」と呼びかける。


行政側も動き出し、安平町は13日から、町内の

交流館に「あそびのひろば」を開設。


保育士や臨床心理士が常駐し、被災した子どもたち

への遊び場提供と保護者の相談に乗っている。


町教委は「危険から町内の公園も使えない。

遊び場の確保が子どもたちのストレス緩和に

つながれば」と。心のケアに関する相談は


北海道立精神保健福祉センター

(011・864・7121)



●畜産、酪農業が打撃を受けている。厚真町

「希望農場」で豚舎20棟のうち約半数が全半壊し、

子豚約300頭が死んだほか、停電や断水の影響で

搾乳できなかった乳牛の乳房炎や死亡が相次ぐ。


経験したことがない被害に、関係者は頭を抱える。



●道警は、公の機関や団体が電話や戸別訪問で

募金はしないので、寄付を求められて不審に

思えば警察相談電話♯9110に相談するようにと。




東日本大震災



宮城県岩沼市押分の「相野釜ハウス園芸組合」で

16日、今季のマスクメロンの収穫が始まった。

7度目の収穫。糖度が高く、大きめのメロン。


組合は津波で資機材が流失し、約5キロ内陸側の

現在地に移転。2012年から栽培を再開。

収穫は10月半ばごろまで。


連絡先は宍戸繁組合長:090(4636)6026



福島県南相馬市鹿島区の真野川漁港で16日、

「かしまみなとまつり」があった。


津波被害があった漁港が復旧して3年目。

子どもたちが漁船の体験乗船を楽しんだ。


真野川漁港は2012年に復旧工事を始め、

16年春に荷さばき場など関連5施設が完成。

試験操業が続いている。



福島県は、ICT(情報通信技術)関連の企業誘致

を活性化させるため、最大3年間の運営費補助など

新たな支援制度を構築。


対象は県内の空き家や空き店舗を利用してオフィス

を開設する企業で、今秋から募集を始める。



★18日午後5時11分頃、茨城県南部を震源とする

地震があり、埼玉県加須(かぞ)市で震度4を観測。



※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、
 大阪北部地震西日本豪雨も、他人事とは思えない。)



大変だろうと思う人達を助けるお手伝いが尊い


今回の地震でデマ拡散も問題になっているが、


北海道で地震が起きた6日の朝、9時半ごろ、

ツイッター

「高層階に住んでるお年寄りに水届けるボランティア

企画するんで ぜひ協力お願いします!」

自分もボランティアを!という中高生が、

給水袋をマンションの高層階まで運んだ。


6日には、マンションの町内会が地下の受水槽

から給水を開始したが、停電でエレベーターは

止まっている。


高層階に住む、高齢者は、重い水を階段を使って

運ばなければいけない。


それは、体力的に厳しいし無理だ。


7日には、区内の善意ある若者たちが加わり、

4時間にわたり約420世帯が住む他の

高層マンション3棟にも水を運んだという。


この活動には2日間で約30人が参加。

若い人達の誠意と善意が素晴らしい形になった。


ボランティアは、今出来る誠意ある一善だと思う。


さて、倉敷市が被災者が避難所から仮設住宅

移り住むために生活用品を募集している。


上記の【西日本豪雨】の所に書いているが

県外からの送付も受け付ける。(送料は送り主負担)

【新品のみ】で、秋冬物の衣類(靴下や下着も含む)

▽靴▽毛布・シーツ▽バスタオル・雑巾▽食器類・

調理器具▽洗剤・シャンプーなど。27日まで。


私が倉敷市に問い合わせると、秋冬物の衣料が

有難いと。


早速、ショッピングモールに行った。


       そして


阪神・淡路大震災の私の被災体験からだが、

こう言う時は、質の良い物を贈られると、嬉しい。

食器は、老若男女関係なく使えて

【ほっこりする物】が良いと思った。


食器の専門店に行くと、白地に紺で猫の焼き付けを

した食器がシリーズで揃っていた。


どんぶり×2つ・お茶碗×2つ・大皿×2つ・中皿×2つ

マグカップ×2つ・を購入。


全部同じシリーズなので、私ならシリーズで

揃った食器を贈られたら嬉しいから!


単品での組み合わせなので、化粧箱は無い。


お店の方に、「被災地に送るのです」と伝えると

割れないように包んでくれ、緩衝材を沢山下さった。



次は、秋冬物の婦人服。

フランネルの温かいシャツがあった。


丈が長いもの×2枚・普通丈×2枚・カットソー×1枚。

洗濯機で洗えるし、下にセーターを着てもOK.


このお店でも、被災地に送ると言うと、

吊ってある物ではなく、袋に入った物を出してくれた。



その次は、靴下専門店で

明るい柄×4足・踵のある仕様×4足。


私は靴下を選んでいる時、涙が出て出て・・・。

被災地の方の事を想うと、涙が止まらなかった。



次は、老若男女関係なく使える色のバスタオル×2枚。

このお店でも、被災地に送ると言うと良くしてくれた。




被災地に関心を持って下さる心が嬉しかった!



送付の際の注意は

送り状には、何があるのが中身を細かく記載する。


透明の袋に入れて、その上に品名を書いておくと

箱を開けた時も中身が直ぐ分かる。



西日本豪雨から、やっと仮設住宅に入居が決まった

人達が多いが、多くの物を失っている…。


その方々が喜んで下さる物をと、一生懸命選んだ。


こうして、お店に行き、一生懸命選ぶ事も

私はボランティアの一種だと思っている。


贅沢できないので自分の物は、買わないし、

節約していかないといけないが、


被災地に送るのは【今】限られた時に出来る事!

可能な方は倉敷市に、支援物資を。


「自分が戴いたら

 嬉しい物を

 心を込めて選ぶ


 相手の人の笑顔と

 幸せを祈りつつ贈る

   (by happy-ok3)」



災害がある度、支援物資を送る事が多いので

集荷に来て下さる方も、気持を大切に

一緒に運んで下さる。(#^.^#)

とっても嬉しい!


応援の感謝も、一緒に届きますように!
あなたの今日が、素晴らしい1日でありますように!


今日という日は、

あなたに新しいラッキーな1日だから!


今日のラッキーを探そう
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170714


あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          お誕生日

今日9月19日がお誕生日の方、おめでとうございます。


お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

●平成30年大阪北部地震義援金(9月28日まで)
http://www.pref.osaka.lg.jp/fukushisomu/gienkin/gienkin.html

●北海道ボランティアセンター(9月17日)
http://hokkaido-saigai-vc.jp/news/%E5%8E%9A%E7%9C%9F%E7%94%BA%E7%A4%BE%E5%8D%94%E7%81%BD%E5%AE%B3%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86/

●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨(9月18日更新)
https://www.saigaivc.com/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3/

日本赤十字社 義援金募集
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/index.html


平成30年7月豪雨消費者トラブル110番
http://www.kokusen.go.jp/info/data/in-201807_110.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024

●「東北いじめ総合支援センター」
電話相談 080‐3320‐8844
https://ijimesiencenter.jimdo.com/

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
 
0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン
 0120-99-7777=月〜土曜日の午後4〜9時(18歳まで)

●子どもの人権110番
 0120-007-110=平日午前8時半〜午後5時15分

通信制の高校ナビ
http://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tsuushin.php
(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/

大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆                 
          お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170718/1500304976
居場所・当事者会などに参加しようと考えている方へ
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20171010/1507566857

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる
仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、
コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    過労死110番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000030-asahi-soci

大阪過労死問題連絡会は平日午前9時半〜午後5時半に
無料相談電話(06・6364・7272)を開設
各地の110番の電話番号は
「過労死110番全国ネットワーク」のホームページ
https://karoshi.jp/)で確認。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、読者登録機能というものがございません。
ごめんなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。



えがお〜。


えがお〜。

なかよし〜。


なかよし〜。

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。


命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告〜80歳のボランティア

9月17日(月)

9月4日の台風21号。
9月6日の北海道胆振東部地震
8月の山形豪雨。
7月の西日本豪雨
6月18日の大阪北部地震
東日本大震災から7年。熊本地震から2年。
阪神・淡路大震災から23年。
鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。

心からお見舞い申し上げます。


「感謝がボランティアに。」


日々変化する、復興の事を少し報告。
★災害に関連する主な相談例とアドバイス
消費者庁より↓

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/pdf/consumer_policy_caution_180828_0001.pdf

happy-ok3の日記の記事は復興報告の下に。


大阪北部地震



●最大震度6弱を観測した大阪府内の5市では、

直接被害額が合計で最大1.2兆円に上ることが、

防災科学技術研究所茨城県つくば市)と

神戸大の推計でわかった。


●9月28日まで、平成30年大阪北部地震義援金

受け付けている。下記にURLを貼っている。



【台風21号・9月4日】



関西空港へアクセスする鉄道が、18日の始発

から再開。早く出来た理由は、危険がともなう

夜間の橋の上の作業によるもの。


大きな浸水被害を受けた第1ターミナルでは、

14日から運航を一部再開。

9月21日には全面的に復旧する見通し。



北海道胆振東部地震



厚真町と安平、むかわ両町の計3町に仮設住宅

建設し、来月下旬の入居開始を目指す。

厚真町では最大130棟が計画されている。


●ホテルや旅館のキャンセルが相次ぎ観光被害の

影響額が292億円にのぼる。

宿泊予約のキャンセル約94万2000人。

※大西一史熊本市長がTwitterで「連休もし
よければ北海道に観光に行って下さい」と応援。


厚真町では15日に引き続き16日も、多くの

ボランティアが作業にあたる。


厚真町は今も900人以上が避難生活を送り、

1200戸で断水が続く。


ボランティアを受け付けているのは厚真、安平

むかわの3町。参加する際は、どれだけの人手が、

どんな分野で必要とされているかを事前に確認。


厚真町と安平町は事前申請が必要。厚真町

道内在住が条件で18日まで定員に達している。


●16日午前6時半ごろ、JR室蘭線の洞爺駅と

豊浦駅の間の洞爺トンネル付近でがけ崩れがあり、

線路と配電線が損傷。JR室蘭線は洞爺・

長万部間で上下線とも運転見合わせとなり、

特急スーパー北斗4本を含む10本が運休、

一部の列車で遅れも出ている。

運転再開のめどは立っていない。



●札幌市は14日、市営16霊園・墓地で、墓石が

倒壊したり、倒れかかったりする被害が

計6286件発生していたと発表。


●家庭用の小型発電機を屋内で使っていた人が

一酸化炭素中毒により、相次いで亡くなった。

経済産業省は「屋内では絶対に使用しないで」と。




西日本豪雨



西日本豪雨の被災家屋の公費解体が6千棟を

超える見通しに。費用は100億円を上回る見込み。



倉敷市は16日から、西日本豪雨の被災者に提供

する支援物資を個人から受け入れる。


被災者が避難所から仮設住宅などに移り住むのに

合わせ、秋冬物衣料や食器等の生活用品を募る。

 
受け付けは新品のみで、秋冬物の衣類(靴下や

下着も含む)▽靴▽毛布・シーツ▽バスタオル・

雑巾▽食器類・調理器具▽洗剤・シャンプーなど。


食料品や飲料は対象外。土日祝日を含む27日までの

午前8時半〜午後6時、市役所1階の市民活動

センターで受け入れる。


物資は28日〜10月7日、市真備支所で配布する。
          (罹災証明が必要)

市は、仕分けや避難者への配布が追いつかず、

7月10日から物資の受け入れを一時休止していた。


問い合わせは市企画経営室
(086・426・3055)

市市民活動推進課(086・426・3107)



農林水産省が全国のため池を対象に行った

緊急点検について、滋賀県は農業用ため池

1411カ所のうち393カ所で損傷などが

見つかり、うち6カ所で今後の応急措置が必要。



岡山県総社市に、福島県仮設住宅を再利用

した仮設住宅22戸が建設され、15日入居が

始まった。福島県総社市に無償譲渡。


総社市では、住宅約1500棟が被害を。


福島からの仮設住宅はさらに24戸が移築され、

10月上旬に入居が始まる予定。




東日本大震災



●バス会社東北アクセス(南相馬市)は14日、

同市原町区深野の常磐道南相馬インターチェンジ

北側に建設した南相馬バスターミナルの内覧会と

落成式典を行った。


災害時に帰宅できなくなった人に宿泊場所を提供

するレスキューターミナルの機能も備えている。


ターミナルは10月1日から運用を始め、新設の

南相馬・相馬―福島線を含む4路線を運行する。



●「復興のシンボル」の事業がつまずいている。

気仙沼市大島と本土を結ぶ架橋事業。


宮城県と市が復興予算で整備する関連事業は

来春の架橋開通に間に合わない。約6億円を投じて

オープンを目指す観光拠点は当初計画から1年近く

遅れ、橋を含む8.0キロの県道整備(約220億円)

は一部区間の完成が2020年度までずれ込む。


県道工事が地権者との交渉や調整に手間取り停滞。

土を確保ができず、連鎖的に拠点整備も遅れた。


当初18年度末の完成予定は2年遅れる見通し。

被災建物の基礎の撤去や道路整備に伴う水道、

電気工事との調整が予想以上に時間を要した。


「橋ができても道路が狭く、施設もなければ

観光客を取り込めない。死活問題だ」と。



●復興庁や財務省は被災自治体の担当者から

聴き取り等で、復興期間終了後の21年度以降に

繰り越す可能性がある事業の精査を始めた。


自治体は国の財政支援打ち切りを心配する。


気仙沼市長は「復興計画にたった1行で書かれた

小さな事業であっても難航することがある。

現場の事情を考慮し、認めた復興事業は最後まで

支えてほしい」と注文する。


東京電力は14日、北海道東部沖の太平洋で

想定される超巨大地震に伴う津波に備え、

廃炉作業が進む福島第1原発で防潮堤の

増設を検討していると発表。



※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、
 大阪北部地震西日本豪雨も、他人事とは思えない。)


スーパーボランティアと言えば、尾畠春夫氏を

思いうかべるが、80歳のボランティアがいた!

宮城県多賀城市の80歳の大場万太郎氏だ。


大場氏は自宅から車をフェリーに載せて向かい、

9日に北海道の現地に入った。


町内の災害ボランティアセンターの開設も手伝う。


大場氏は10月上旬まで、車中泊しながら

ボランティア活動を続けると言う。


「被災者のために少しでも力になれれば」

笑顔でそう語っている。



写真:毎日新聞:撮影:貝塚太一氏
北海道厚真町で2018年9月15日午前11時6分。


大場氏は2011年の東日本大震災で被災し、

当時は、とても落ち込んでいた。


その時、被災地に駆けつけ、助けてくれた

ボランティア達に励まされた。


「本当にありがたくて、勇気をもらった!」と。

 
この事がきっかけで、大場氏はボランティア活動に

本格的に取り組み、2016年の熊本地震や今年7月の

西日本豪雨でも現地に駆けつけた。


「恩返し」の気持ちでボランティアを続けていると。

80歳のスーパーボランティア、素晴らしい!

「感謝は

 ボランティアと一善の

 原動力


 感謝は

 喜びと力を届ける。

   (by happy-ok3)」



私は【ボランティア=一善】だと思う。


そして【感謝】


ボランティア&一善の原動力になっていくと。

日常の中でもいくらでもできる。

先週は、老婦人が営んでいる本屋さんに3回、

差し入れを持って立ち寄った。


うち2回は、本を購入。

↓被災地の報告〜涙と痛みが虹になる
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20180911


とても喜んで下さった。


また、仕事関係のA氏からは、8月に大変な事が

あったと聞いた。A氏の仕事場が市内なので

先日、道でばったり出会った。


「happyさん、〜の時期に〜するんです。」


大変だろうと思い、昨日はショッピングモールに

足を運び、必要な物、役に立つものを

聞いて購入し、夕方、仕事場まで届けた。


もちろん、お返しなど無用である。


A氏とも、本屋の老婦人とも、個人的にすごく

親しいわけではない。


       だけど


小さな事でも、喜んで頂けたら、

喜びというのはその人の内で大きな力になる!

一日一善といつも書いているが、実行しなければ

絵に描いたお餅だから・・・。


そして、その根底には誠実な思いが不可欠だと思う。

何かをさせて頂く前には、まず、自分自身を

整える必要があると思っている。


       なぜなら


心の根底の動機を、天はご覧になっているからだ。

尾畠春夫氏や、大場万太郎氏のような事は

私には出来かねるが、


小さな事であっても


被災地の報告をさせて頂いたり、身近な人達を

実際的に、励ます事なら、させて頂ける。


そして、祈る事は、毎日、させて頂ける。

今日も、あなたの笑顔が沢山ある1日に!

今日という日は、

あなたに新しいラッキーな1日だから!


今日のラッキーを探そう
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170714


あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          お誕生日

今日9月17日がお誕生日の方、おめでとうございます。

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

●平成30年大阪北部地震義援金(9月28日まで)
http://www.pref.osaka.lg.jp/fukushisomu/gienkin/gienkin.html

●北海道ボランティアセンター(9月17日)
http://hokkaido-saigai-vc.jp/news/%E5%8E%9A%E7%9C%9F%E7%94%BA%E7%A4%BE%E5%8D%94%E7%81%BD%E5%AE%B3%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86/

●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨(9月14日更新)
https://www.saigaivc.com/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3/

日本赤十字社 義援金募集
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/index.html


平成30年7月豪雨消費者トラブル110番
http://www.kokusen.go.jp/info/data/in-201807_110.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024

●「東北いじめ総合支援センター」
電話相談 080‐3320‐8844
https://ijimesiencenter.jimdo.com/

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
 
0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン
 0120-99-7777=月〜土曜日の午後4〜9時(18歳まで)

●子どもの人権110番
 0120-007-110=平日午前8時半〜午後5時15分

通信制の高校ナビ
http://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tsuushin.php
(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/

大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆                 
          お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170718/1500304976
居場所・当事者会などに参加しようと考えている方へ
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20171010/1507566857

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる
仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、
コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    過労死110番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000030-asahi-soci

大阪過労死問題連絡会は平日午前9時半〜午後5時半に
無料相談電話(06・6364・7272)を開設
各地の110番の電話番号は
「過労死110番全国ネットワーク」のホームページ
https://karoshi.jp/)で確認。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、読者登録機能というものがございません。
ごめんなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。

晴ちゃん、まだ、病院には通っていますが、

どうなるかと思った5月からみると、

随分元気になってきました。

暑い夏も、乗り切ってくれました。

少しずつ、病院に行く間隔をあけています。



えがお〜。


えがお〜。

なかよし〜。


なかよし〜。

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。


命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ