あなたのお誕生日によせて 

元々は「happy-ok3の日記」https://happy-ok3.com/が始まりです。

4月8日 お誕生日おめでとうございます!

2024 年4月8(月)

今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。

 

4月7日、石川県能登地方では地震が1回、能登半島沖1回。

 

能登地震義援金は、赤十字・石川県・富山県 

新潟県 が口座を開設。

 

富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。

 

【台湾地震義援金赤十字が口座を開設!

 

 

振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 

 

4月8、お誕生日おめでとうございます!

しあわせな一年に!

 

今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、

 素敵な1日に!

 

happy-ok3の日記 
 

happy-ok3.com

happy-ok3の日記 は、被災地の報告、癒す場所、

重なる病を越えて、1歳の子供への対応、

支援の成果、を載せています。

 

ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!

更新がないので、心配でしていますが、

4月8日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!

 

母が、警察に勤務していましたので、

警察への思いを何か形に出来たらと考えています。

 

また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、

フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。

 

震災から、昨日で3か月超です

まだ1次避難の避難所、自主避難の人がいます。

 

自分の幸せは、自分がつくる。

 

新潟と富山も液状化が深刻です。

 

◆台湾東部沖地震で、東部・花蓮県の山間部の

観光地「太魯閣国立公園」で約300人が孤立していた

地域と東海岸側をつなぐ道路が7日に開通した。 

 

孤立状態が解消されたと明らかにした。

 

ホテルの従業員ら一部を除き、約300人が現場を離れた。

 

台湾消防当局は7日も同公園内で

行方不明の6人の捜索を続けた。

 

◆石川県北町役場の近くに完成した

「サンフィールド川北」。

 

災害時にはこの公園を防災拠点として

仮設住宅を建設したり、

 

管理棟を備蓄倉庫として活用することを想定している。

 

輪島市深見地区は能登半島地震で孤立し

1月6日と8日に地区の住民114人が自衛隊のヘリで

集団避難した。

 

今も半数以上が避難生活を余儀なくされている。

地元の有志が立ち上げた手作りの祭りには笑顔が出た。

 

地元住民は深見地区の断水がまだ続いていて、

復旧の見通しが立たないことから、

ふるさとにいつ戻れるか分からないと話している。

 

◆桜の見頃を迎えた小松市の木場潟公園では、

能登を支援する催しがあった。

 

企画したキャロットホームは、輪島市

木造の仮設住宅を68戸手がけている。

 

福島県浪江町の震災遺構「請戸小」に、

アスファルトの割れ目から

芽吹いた1本の桜が花を咲かせている。

 

東日本大震災の発生で大津波に襲われ、

東京電力福島第1原発事故により立ち入りが

2017年までの6年間、規制された場所だ。

 

困難をものともせず、すくすく育つ姿は

明るい未来の象徴。

 

町は若木を大切に育て、次世代につないでいく。

 

◆国が主導して出荷安定を図る「指定野菜」に、

2026年度から、ブロッコリーが新たに加わる。

 

福島県内では、市町村別の産出額が東北で最も多い

南相馬市や県南地域で産地が形成されており、

 

東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が解除された

双葉郡でも、需要の伸びを捉えた

営農再開の動きがみられる。

 

52年ぶりとなる指定野菜の追加を見据え、

福島県内生産者らの期待が高まる。

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による

無料相談を実施している。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口

(080・8995・9483)は、

 

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

◆富山県地震で被害を受けた中小や小規模事業者を

対象に電話相談窓口を1月29日から開設。

 

平日9時~5時(076-444-3962)

 

日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害

関して、1月9日から

災害無料電話相談窓口を開設した。

 

被災した人からの電話による相談を受け付けている。

 

受付時間は17時から20時まで。 

災害対応実績のある司法書士に直接つながる。

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))

 

被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。

そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです