2024 年3月14日(木)
今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。
福島県沖で、震度4がありました。
新潟県 が口座を開設。
義援金詐欺も起きていますので、ご注意を。
3月14日、お誕生日おめでとうございます!
しあわせな一年に!
今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、
素敵な1日に!
happy-ok3の日記 は、被災地の報告、希望、思い出す震災、
4人の連係で命を救う、犬探し10年諦めなかった、
子供と自転車で転んだ、を載せています。
ずっと病気と闘ってこられたブログのお友達へ!
14日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!
母が、警察に勤務していましたので、
警察への思いを何か形に出来たらと考えています。
また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、
フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。
震災から2カ月超です。
まだ1次避難の避難所、自主避難の人がいます。
助け合うと笑顔が増える。
新潟と富山も地区によっては大きな被害を受け、支援を。
◆石川県内で12日、能登半島地震を受けた
観光復興支援策「北陸応援割」の予約受け付けが始まり
宿泊施設や旅行会社に予約が殺到した。
予算上限に達する旅館が相次ぎ、
2次避難者を受け入れる施設にも多くの予約が入った。
8日から予約を受け付けている富山県は3割の施設で完売。
◆石川県災害対策本部員会議は12日開かれ、
現在はバスで移動している災害ボランティアが
自家用車で被災地入りできるように検討すると
明らかにした。
ボランティア用の宿泊施設の増設にも意欲を示し、
復旧作業を加速させると。
全壊や半壊の建物を対象とした公費解体について
輪島、珠洲両市は
4月1日から申請受け付けを開始する意向を示した。
公費解800件以上となり、
撤去工事の期間が長期に及ぶ見通しとなった。
公費解体の対象となるのは半壊以上の住宅と、
大被害の倉庫・納屋。
公費解体の申請は11日時点で154件となっている。
ただ、罹災証明発行は住宅の半壊以上が583件、
大被害の倉庫が234件を数え、800件を超えた。
申請締め切りは6月30日で罹災証明の発行に伴い、
さらに増えるのは確実だ。
◆金沢弁護士会は1月4日から電話による
無料相談を実施している。
金沢弁護士会の無料相談窓口
(080・8995・9483)は、
平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。
対象に電話相談窓口を1月29日から開設。
平日9時~5時(076-444-3962)
◆被災し、精神的なショックを受け避難所などで
厳しい生活を強いられている児童や生徒、
その保護者に向けて、県教育委員会は1月15日から
電話相談窓口を開設。
被災した児童・生徒の心のケア、安心感の回復が目的。
臨床心理士などが相談に応じる電話窓口は
15日から3月31日までの平日午後1時から6時30分
「0120-48-0874」で受け付けている。
◆日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害
関して、1月9日から
災害無料電話相談窓口を開設した。
被災した人からの電話による相談を受け付けている。
受付時間は17時から20時まで。
災害対応実績のある司法書士に直接つながる。
災害無料電話相談窓口の電話番号は、
0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))
被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。
そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです。